ほっとmama講座・スクスク個別相談
ほっとmamaルーム、臨床心理士による「ほっとmama講座」や「スクスク個別相談」を定期的に実施しています。
ほっとmama講座
臨床心理士による講座です。テーマは「赤ちゃんについて知ろう」です。赤ちゃんの「なぜ」に臨床心理士がお答えします。今年度から一宮、波賀、千種会場でも開催します。参加を希望する人は事前に電話で申し込みください。なお、当日の参加もできます。
日程
- 4月6日(市役所北庁舎)
- 8月3日(市役所北庁舎)
- 9月7日(メイプル福祉センター)
- 11月2日(エーガイヤちくさ)
- 12月7日(市役所北庁舎)
- 3月1日(いちのぴあ)
時間
10時30分~11時30分
ほっとmamaルームは10時から開始
対象
妊婦さんから産後6か月頃までのママと赤ちゃん
場所
日程により異なるためお問合せください。
講師
心理士
申込先
- 保健福祉課:0790-62-1000
- 一宮保健福祉課:0790-72-2100
- 波賀保健福祉課:0790-75-8800
- 千種保健福祉課:0790-76-8600
R4ほっとmamaルーム (PDFファイル: 552.0KB)
R4ほっとmama講座 (PDFファイル: 292.5KB)
しそうスクスク個別相談
心理士による予約制の個別相談です。
お母さんが疲れを感じたとき、子育ての不安やもやもやを話したいと思ったとき、気軽にご利用ください。
日程
- 4月6日(市役所北庁舎)
- 6月1日(市役所北庁舎)
- 8月3日(市役所北庁舎)
- 9月7日(メイプル福祉センター)
- 10月5日(市役所北庁舎)
- 11月2日(エーガイヤちくさ)
- 12月7日(市役所北庁舎)
- 2月1日(市役所北庁舎)
- 3月1日(いちのぴあ)
時間
日程により異なるためお問い合わせください。
対象
妊婦さん、産後4か月頃までのお母さんとその家族
場所
日程により異なるためお問い合わせください。
申込先
- 保健福祉課:0790-62-1000
- 一宮保健福祉課:0790-72-2100
- 波賀保健福祉課:0790-75-8800
- 千種保健福祉課:0790-76-8600
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健福祉課 子育て世代包括支援センター
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-62-1000
ファックス番号:0790-62-6354
更新日:2022年04月04日