ミッション「More繁盛の活動の支援を」
地域づくりに取り組む団体「繁盛地区まちづくり協議会」、通称「More繁盛」の活動を支援してくれる隊員を募集します。コミュニティ交流拠点のマネージメントと「繁盛」の地名を用いた地域ブランディングに取り組んでください。
募集内容
一宮町の繁盛(はんせ)地区は宍粟市の最北端に位置しており、1000メートル級の山々を背景に、倉床ふれあいの水や千町の岩塊流など清流揖保川の源流を有する自然豊かな地区です。
8つの自治会で構成されるMORE繁盛(繁盛地区まちづくり協議会)は加速する人口減少や農地の荒廃などの課題に対して、危機感を持った地元と都市部の有志で2017年から活動している団体です。
揖保川源流の清流と気候の恩恵を受けて育つ「繁盛米」は減農薬と自然農法を取り入れ、その安全性と美味しさから、都市部からの引き合いが増えつつあります。2019年からは企業との共催でオーナー制度が始まり、都市部と繁盛地区との交流企画として毎年多くの家族が訪れています。また、閉校した繁盛小学校を2020年に改修し、校舎などを活用した地域活性化のプログラムも始まりました。スタート地点に立ったばかりのこれらの活動が継続するための方策を、一緒に考え行動してくださる方を募集します。
活動内容
- ゲストハウス繁盛校(旧繁盛小学校)を活用した交流拠点づくり(ゲストハウス、コミュニティーバー、公民館機能など)
- 「繁盛」の地名を用いた地域ブランディング(繁盛米、繁盛茶、瓢箪ランプなど)
- その他、隊員のスキルや関心に応じて、繁盛地区全体の活性化に資する活動
主な活動地域
宍粟市一宮町繁盛地区
募集人数
1名
居住場所
宍粟市一宮町繁盛地区内(ゲストハウス繁盛校内の一室)
募集条件
次のリンク内の募集要項をご覧ください。
担当課
一宮市民局 まちづくり推進課
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 まちづくり推進課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3123
ファックス番号:0790-63-3063
更新日:2021年10月01日