第3期宍粟市子ども・子育て支援事業計画(案)に関するパブリックコメント(意見募集)

広報ID 19221

更新日:2024年12月09日

意見募集中
案件概要詳細
案件名 第3期宍粟市子ども・子育て支援事業計画(案)に関するパブリックコメント(意見募集)
意見募集期間 2024年12月09日~2025年01月15日
担当課 健康福祉部子育て支援課

趣旨・概要

「子ども・子育て支援法」に基づき、子ども・子育て支援の充実に向けた取組をニーズに即して計画的に推進するため、5か年を1期とする「宍粟市子ども・子育て支援事業計画」を定めています。
このたび次期計画である「第3期宍粟市子ども・子育て支援事業計画(案)」がまとまりましたので、市民の皆様からのご意見を募集するためパブリックコメントを実施します。

公表資料

パブリックコメント実施要領

パブリックコメントの詳細は次の実施要領をご覧ください。

資料閲覧場所

資料は市公式サイト(このページ)のほか、次の場所で閲覧できます。

閲覧可能な場所と時間
場所 時間
子育て支援課 月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
8時30分~17時15分
市民局まちづくり推進課 月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
8時30分~17時15分
三方町出張所 月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
8時30分~17時15分
市立図書館 9時30分~17時30分
(月曜日、祝日、年末年始、特別整理期間を除く)

意見の提出方法

パブリックコメントの募集期間中に、次のいずれかの方法で意見書を提出してください。意見書の様式は、閲覧場所の窓口で受け取れるほか、このページの下部からデータをダウンロードできます。

意見の提出方法
持参

閲覧場所になっている窓口へ閲覧時間内に提出してください。

郵送

募集期限までに届くよう余裕をもって提出してください。

送付先
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
宍粟市役所健康福祉部子育て支援課宛

ファクス

0790-63-1955

電子メール 電子メールはこちら

メールタイトルを「パブリックコメント意見提出」として送信してください。

メールフォーム 応募フォームはこちら

意見の取り扱い

提出された意見と意見に対する回答は、市公式サイトに公表します。個別に回答はしません。なお、意見を提出した人が特定できるような個人情報は公開しません。

注意

必ず氏名と住所を記入のうえ意見書を提出してください。氏名と住所のどちらか一方でも記入のない意見書は無効とします。

関連ファイル

意見書の様式は次からダウンロードしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 子育て支援課
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-63-3176
ファックス番号:0790-63-1955

メールフォームでのお問い合せはこちら