ワクチン 3回目接種のお知らせ
新型コロナワクチン3回目接種のお知らせです。
3回目ワクチン 効果と有効性
新型コロナウイルスのオミクロン株による感染拡大防止のため、3回目ワクチン接種の効果と有効性を兵庫県が発表しました。次の動画をご覧ください。ワクチン接種は強制ではありません。自分の意志で決めましょう。

Youtube動画 ひょうごチャンネル「ワクチン接種をしましょう」斉藤知事と森教授からのメッセージ(外部リンク)
Youtube動画 ひょうごチャンネル「ワクチン接種を受けましょう」森教授からのメッセージ(外部リンク)
対象者
12歳以上(平成21年9月30日以前に生まれた人)
12歳から17歳は次のリンク先をご確認ください。
接種が受けられる時期(国が示すスケジュール)
新型コロナワクチン3回目接種が受けられる時期は次のとおりです。
ワクチンの保有状況や地域の社会情勢などにより、このスケジュールより前倒しで接種が可能になる場合があります。ただし、2回目接種から最低6か月以上の間隔が必要です(令和4年5月25日以降に3回目接種を受ける人は2回目接種から最低5か月以上の間隔に変更となりました)。
区分 | 令和4年5月24日以前の2回目接種からの間隔 | 令和4年5月25日以降の2回目接種からの間隔 |
---|---|---|
医療従事者など | 6か月後 | 5か月後 |
65歳以上 | 6か月後 | 5か月後 |
64歳以下 | 7か月後 | 5か月後 |
接種券 発送スケジュール
新型コロナワクチン3回目接種券の発送スケジュールは次のとおりです。
2回目ワクチン接種月 | 3回目接種券発送時期 |
---|---|
令和3年7月まで | 1月20日頃 |
令和3年8月から11月まで | 2回目接種から6か月が経過した人に、令和4年2月10日から毎週木曜日に順次 |
令和3年12月以降 | 2回目接種から5か月が経過した人に順次 |
集団接種スケジュール
新型コロナウイルスワクチンの3回目の集団接種の日程と場所は次のとおりです。
なお、接種日時や接種会場を記した予約通知書は、65歳以上は2月下旬に、64歳以下は3月中旬に発送しています。
対象者 | 日程 | 場所 |
---|---|---|
医療従事者 | 1月下旬 | 山崎スポーツセンター |
65歳以上 (波賀町、千種町、一宮町の繁盛、三方、下三方、神戸の一部) |
3月24日、26日、27日 |
波賀B&G海洋センター |
65歳以上 (山崎町、一宮町の染河内、神戸の一部) |
4月2日、3日、7日、9日、10日 | 山崎スポーツセンター |
18歳以上~64歳以下 (2回目接種の早い人から) |
4月23日~5月28日 | 山崎スポーツセンター |
県が大規模接種会場を開設
兵庫県が大規模接種会場を姫路市と西宮市の2カ所に開設しています。
新型コロナワクチン2回目の接種から6か月が経過した18歳以上で3回目の接種券があれば大規模接種会場で接種が受けられます。使用されるワクチンはモデルナ社製です。詳しくは次のリンクをご覧ください。
大規模接種会場 3回目接種の予約
兵庫県の大規模接種会場での接種を希望する人は次のリンクから予約ができます。
大規模接種会場
大規模接種会場は次の2カ所です。
姫路会場
旧姫路市文化センター
住所:姫路市西延末426-1
西宮会場
旧西宮市にしきた接種会場
住所:西宮市深津町2-28
基礎疾患などあれば個別接種 2月から
新型コロナワクチン3回目の個別接種を2月から実施しています。対象は基礎疾患などがあり早めの接種が必要な人や身体的に集団接種会場へ行くのが難しい人です。希望する人は事前に市内のかかりつけ医に相談してください。なお、個別接種で使用するワクチンはモデルナ社製です。
64歳以下も個別接種 3月から (PDFファイル: 477.4KB)
対象者
3回目の接種券を持っている人で、基礎疾患などがあり早めの接種が必要な人や身体的に集団接種会場へ行くのが難しい人
その他
- 65歳以上の集団接種には送迎バスを運行します。
- 新型コロナワクチンを2回接種後に宍粟市に転入した人が3回目接種を希望する場合は申請が必要です。詳しくは新型コロナワクチン接種推進室(電話:0790-62-8867)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
新型コロナワクチン接種推進室
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-62-8867
ファックス番号:0790-62-6354
更新日:2022年05月26日