ワクチン集団接種 災害時中止の判断基準

広報ID 13182

更新日:2021年08月03日

自然災害が発生したときや発生が見込まれる恐れがあるときは集団接種を中止する場合があります。中止の判断基準は次のとおりです。

地震

接種日に市内で、震度4以上の地震を観測した場合は接種を中止します。ただし、市内の被害状況を確認し、安全が確認された場合は、接種を行う場合があります。

風水害

  • 当日の6時の時点で、接種会場のある地域に「高齢者等避難」、「避難指示」が発令されている場合は、午前中の集団接種を中止
  • 当日の11時の時点で、接種会場のある地域に「高齢者等避難」、「避難指示」が発令されている場合は、午後の集団接種を中止
  • 接種の開始後において、接種会場のある地域に「高齢者等避難」、「避難指示」が発令された場合は、その時点で接種を中止
この記事に関するお問い合わせ先

新型コロナワクチン接種推進室
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-62-8867
ファックス番号:0790-62-6354

メールフォームでのお問い合せはこちら