ひとり親家庭等が利用できる制度

広報ID 3242

更新日:2023年12月26日

母子家庭や父子家庭などのひとり親家庭が利用できる制度をお知らせします。

ひとり親家庭等特別相談

オンラインで弁護士相談が受けられます。相談は無料です。
離婚や離婚前相談など法律上の専門知識が必要な問題について相談できます。

開催予定日

  • 4月13日(木曜日)
  • 5月18日(木曜日)
  • 6月15日(木曜日)
  • 7月8日(土曜日)
  • 8月17日(木曜日)
  • 9月14日(木曜日)
  • 10月12日(木曜日)
  • 11月16日(木曜日)
  • 12月2日(土曜日)
  • 1月18日(木曜日)
  • 2月15日(木曜日)
  • 3月14日(木曜日)

相談時間

9時~17時の間で一人約30分間

相談費用

無料

オンライン会場

宍粟市役所北庁舎1階101会議室
ただし、開催日が土曜日の場合は、北庁舎4階401会議室です。

相談の予約先

宍粟市母子父子自立支援相談窓口

予約にあたっての注意点

  • 相談日の10日前までに予約が必要です。県内で先着5人までです。
  • 弁護士との相談の前に、必ず母子・父子自立支援員との事前面接が必要です。
  • 弁護士との相談に母子・父子自立支援員が同席します。

主催

兵庫県婦人共励会

児童扶養手当

児童扶養手当は、離婚や死別などにより、児童を監護している母、父、あるいは父母にかわってその児童を養育している養育者(児童と同居し、監護し、生計を維持している人)が受給できる国の制度です。

医療費助成

母子家庭等医療費給付事業は、一定の条件を満たすひとり親家庭などの医療費自己負担の一部を兵庫県と市が助成する制度です。

母子父子寡婦福祉資金貸付金

母子父子寡婦福祉資金貸付金は、母子家庭や父子家庭の経済的自立と生活意欲の助長を図り、あわせて児童の福祉を推進することを目的として、修学資金をはじめとした13種類(寡婦は12種類)の資金からなる貸付制度です。

ひとり親家庭のための就労支援事業

就職に有利な資格を取ってみませんか!

母子家庭の母、又は父子家庭の父が、就職に有利な資格を取りたい場合の支援です。
申請には事前相談(面談)が必要ですので、まずは、母子・父子自立支援員までご相談ください。

1.自立支援教育訓練給付金

雇用保険の制度には、指定教育訓練講座を修了された場合に受講料の一部が支給される雇用保険の教育訓練給付制度があります。
自立支援教育訓練給付金は、母子家庭の母又は父子家庭の父で教育訓練給付制度に該当しない方が、指定教育訓練講座を受講し、修了された場合に受講料の一部を支給する制度です。

 

2.高等職業訓練促進給付金・修了支援給付金

高等職業訓練促進給付金は、母子家庭の母または父子家庭の父が、以下の資格を取得されるにあたり養成機関で受講される間の負担を軽減するため、毎月給付金が支給される制度です。修了支援給付金は、以下の資格の受講修了後に給付金が支給される制度です。

令和4年度より、カリキュラム期間が1年以上→6月以上に拡充。

民間資格取得も給付対象として拡充。

  • 看護師
  • 准看護師
  • 介護福祉士
  • 保育士
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • その他市長が指定する資格

水道料金の助成

ひとり親家庭で一定の条件を満たす場合は上下水道料金の一部が助成されます。

令和5年度 あすのば入学・新生活応援給付金

「公益財団法人あすのば」が入学や新生活を迎える住民税非課税世帯や生活保護受給世帯等の子どもたちに給付金を届ける事業を行っています。返済は不要で成績は不問です。申込みは郵送でもできますが、オンラインでの手続きが簡単で便利です。

申込期限(受付は終了しました)

令和5年12月15日
郵送の場合は12月11日(当日消印有効)

対象者

  • 子どもの学年や家庭のご状況など、申し込みには要件があります。
  • 詳細は「あすのば公式サイト」でご確認ください。
    (同サイトはインターネットから「あすのば」で検索いただくか、次の外部リンクから)
  • 申し込み要件に当てはまらない人が申し込んだ場合、「非該当」となり給付できません。必ず(usnova.org)で要件を確認ください。

その他

給付金は選考のうえ、令和6年3月中に給付されます(選考の結果、不採用となることがあります)。給付までのスケジュールや給付予定人数など詳しくは、あすのば公式サイトに掲載されます。

お問い合わせ先

あすのば公式サイト「入学・新生活応援給付金」ページ内のお問い合わせフォームから連絡してください。インターネットの利用が難しい人は直接電話をしてください。なお、電話はつながりにくいことがあります。

公益財団法人あすのば

電話:03-6277-8199

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 社会福祉課
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-63-3067
電話番号:0790-63-3220(母子父子自立支援相談専用)
ファックス番号:0790-63-3140

メールフォームでのお問い合せはこちら