地域で女性が輝く取り組みを応援します
宍粟女子キラキラパワーアップ応援事業補助金

1 対象団体は
主たるメンバーが女性で構成され、次の各号のいずれにも該当する団体
- 主として市内で活動を行っていること
- 法人格(特定非営利活動法人を除く。)を有しないこと
- 5人以上で構成されていること
2 補助対象となる事業は
地域で主導的な役割を担う女性の育成、又は地域の女性の新たな参画が見込まれる事業で、原則として3年以上継続して取り組む、次に掲げるいずれかの要件を満たす事業に要する経費で市長が必要と認めた経費、ただし、団体構成員による飲食費及び団体の構成員による飲食費及び団体の構成員の人件費及び謝金を除く。
- 子育て支援のための事業
- 住民相互で助け合う共助型福祉事業
- 防災又は防犯のための事業
- 環境保全のための事業
- 地域を美化するための事業
- 地域産業の活性化のための事業
- 農村と都市との交流を図るための事業
- 地域スポーツの振興のための事業
- 地域文化の振興のための事業
- 伝統芸の継承、地域の行事の振興のための事業
- (1)から(2)までに掲げるもののほか、人や地域の絆を深め、市民の協働によるまちづくりの実現に資すると市長が認める事業
3 補助対象経費
補助金の対象となる経費は、2に掲げる事業の実施に直接必要となる経費であり、以下の点に注意してください。
- 申請にあたっては、所要事業費を算出していただきますが、実際に交付される補助金については、交付対象経費等の精査により減額することがあります。
- 補助金申請額は、千円単位で計上することとします。
4 補助率又は補助金額
上限を30万円とし、補助対象経費の実支出額の10/10(備品購入費については1/2)以内で市長が必要と認めた額
関連ファイル
別紙 領収書等内訳一覧表 (Excelファイル: 11.6KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 人権推進課
〒671-2576
宍粟市山崎町鹿沢65番地3
宍粟防災センター2階
電話番号:0790-63-0840
ファックス番号:0790-63-0841
更新日:2019年03月15日