5階病棟


概要
当病棟は、ポストアキュートの役割を担う地域包括ケア病棟です。
手術や検査が終了した後、すぐに在宅や介護施設等に復帰されるには少し不安がある患者さんの生活訓練や療養準備を整えることを目的としています。
また、高度医療を終えた患者さんの他施設からの受け入れや、在宅で介護されている患者さんのレスパイト(介護者の休息や一時的な介護困難等)としての受け入れ、糖尿病、慢性心不全の教育も行っています。
病棟の特徴
退院後の生活に視点を置き、安心して退院していただけるようサポートしています。そのため、患者さんやご家族の思いを十分確認しながら在宅復帰支援計画書を作成し、主治医をはじめ看護師、専従のリハビリテーションスタッフ、医療ソーシャルワーカー(MSW)や地域の関係職種と連携をとり、在宅復帰に向けた支援を行っています。
スローガン
『対話でチーム力を上げて、患者ファーストの看護を実践する』
スタッフ
看護師、看護補助員、認知症看護認定看護師、院内認定退院支援ナース、院内認定抗がん剤IVナース、心不全療養指導士、専従のリハビリテーションスタッフ、医療ソーシャルワーカー(MSW)が在籍しています。
看護師と看護補助員が協力して、患者さんとご家族のQOLを尊重した看護に取り組んでいます。一緒に過ごす時間を増やし、先取り看護の実践、患者さんに寄り添った対応ができるよう心掛けています。
更新日:2025年05月08日