検査科のご紹介

当科の特色
総合病院の検査室として、血液や尿などの検体検査だけでなく、心電図や超音波検査など患者さんの身体を直接検査する生理機能検査のほか、PCR検査など、24時間、救急患者にも対応できるような検査体制を整えています。
また、細菌検査室を備え、感染を疑う患者さんの原因菌を早期に特定し適切な治療に繋げています。さらに、病理検査では手術より提出された組織の悪性度を調べるだけでなく、「迅速診断」も実施し、手術中の切除範囲の決定などに関与しています。
検査で得られた情報で分かること
・病気の早期発見
・病気の原因
・病気の進行度
・治療方針
・薬の副作用
・治療の効果 など

当科で実施している検査
検体検査(採取した血液、尿、組織、喀痰、体腔液などの検体を用いた検査)
・生化学的検査(肝、腎機能検査)
・免疫血清学的検査(感染症、腫瘍マーカー)
・血液学的検査(貧血検査)
・尿、便、体腔液検査(胸水、腹水など)
・輸血検査
・細菌検査
・病理検査(令和6年4月より、神戸大学病理学講座の病理医が病理診断されます)
・PCR検査
生理検査(患者さんの体から直接情報を記録し、体の状態を調べる検査)
・心電図検査
・24時間心電図検査
・運動負荷心電図検査
・筋電図検査
・エコー検査
・呼吸機能検査
・脈波検査
・聴力検査
更新日:2025年04月01日