リハビリテーション科
当科の特色
整形外科疾患、脳血管疾患、呼吸循環器疾患、外科術前・術後、精神疾患などのリハビリテーションを行っています。
また、週1回リハビリの評価を実施しています。
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | |
---|---|---|---|---|---|
理学療法(入院) | 30,388 | 26,750 | 30,821 | 31,343 | 28,737 |
理学療法(外来) | 908 | 1,684 | 2,693 | 1,624 | 1,823 |
作業療法(入院) | 8,883 | 11,530 | 12,208 | 12,914 | 10,799 |
作業療法(外来) | 208 | 312 | 251 | 316 | 316 |
摂食機能療法 | 565 | 333 | 69 | 37 | 18 |
当科で扱う主な病気・診療内容
理学療法
関節可動域や筋力などの維持・向上の練習、起き上がりや起立などの基本的動作、歩行などの応用動作練習など行います。
作業療法
上肢機能、認知機能に障害をかかえ、できなくなってしまった日常生活動作・余暇活動・仕事(役割)について患者さんと協業し治療を行っています。
言語聴覚療法
ことばや摂食・嚥下の問題を抱えている患者さんに対して検査・評価をし、訓練・指導を行います。
更新日:2022年08月09日