しそう青い鳥・くすの木学級
しそう青い鳥・くすの木学級の令和6年度学級生を募集します。活動内容や対象者は次のとおりです。さまざまな学習や体験活動を通じて学びの輪を広げてみませんか。
活動について
しそう青い鳥・くすの木学級は、生涯学習の一環として視覚や聴覚、言語に障がいのある人を対象に開設する社会人学級です。
対象者
- 青い鳥学級:視覚に障がいがある方
- くすの木学級:聴覚・言語に障がいのある方
令和6年度の講座実施スケジュール
令和6年度のしそう青い鳥・くすの木学級講座のスケジュールは、添付ファイルのとおりです。今年度は、両学級にて防災講座を実施します。1月の能登半島地震を受けて今一度、防災に対する知識を見直す機会としたいと思います。
第3回青い鳥学級、第3回くすの木学級については現在、内容調整中の部分があります。講座の内容が決まりましたら、各講座にてお知らせします。
申込方法
社会教育文化財課もしくは各生涯学習事務所まで申込書を持参いただくか、電話やファックス、メールにより申込みしてください。申込書は次のファイルをダウンロードしてください。
申し込みは随時受け付けています。
令和6年度年間スケジュール(2024.07.08時点) (PDFファイル: 148.9KB)
ボランティア募集
活動をサポートするボランティアも募集しています。くわしくは社会教育文化財課までお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 社会教育文化財課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3117
ファックス番号:0790-63-1063
更新日:2024年07月10日