自主防災組織関係 様式
自主防災組織は災害時に備えた自主防災会編成表などの「わがまち防災ファイル」を作成しご提出ください。
提出書類
作成するわがまち防災ファイルの種類は次の5種類です。人材台帳と災害時要援護者台帳は、災害時に備えて各自主防災会で保管ください。提出する必要はありません。
- 自主防災会編成表及び任務
- 資機材台帳
- 自主防災組織連絡員名簿
- 人材台帳
- 災害時要援護者台帳
あわせて、自主防災組織活動調査アンケートもご提出ください。わがまち防災ファイルとアンケートは次からダウンロードできます。
様式等ダウンロード
わがまち防災ファイル様式 (Excelファイル: 175.0KB)
自主防災組織活動調査 (Excelファイル: 83.0KB)
提出先
書類の提出先は次のとおりです。
自治会所在地 | 提出先 | 連絡先(電話) | 連絡先(ファックス) |
---|---|---|---|
山崎町 | 危機管理課 | 0790-63-3119 | 0790-63-3064 |
一宮町 | 一宮市民局まちづくり推進課 | 0790-72-1000 | 0790-72-1596 |
波賀町 | 波賀市民局まちづくり推進課 | 0790-75-2220 | 0790-75-3599 |
千種町 | 千種市民局まちづくり推進課 | 0790-76-2210 | 0790-76-8020 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 危機管理課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3119
ファックス番号:0790-63-3064
更新日:2023年02月24日