平成29年1月の活動
1月28日(土曜日)
千葉県酒々井町(しすいまち)にて開催された、地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミット及び地域に飛び出す公務員アウォードに参加しました。
地域に飛び出す公務員アウォード2016
千葉県酒々井町にて
地域に飛び出す公務員アウォード2016
受賞団体プレゼンテーションの様子
宍粟市より参加 メイプルタウンクラブのプレゼンテーション
~「輪、笑、話、和」4つのわで地域の元気づくり~
地域に飛び出す公務員アウォード2016
メイプルタウンクラブ 表彰の様子
地域に飛び出す公務員アウォード2016
受賞団体のみなさん
地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミット2016サミットの様子
1月27日(金曜日)
千種高等学校から全国大会出場を決めた生徒3名が訪問してくださいました。全国の舞台での活躍を期待しています。
第72回国民体育大会及び平成28年度全国高等学校総合体育大会・第66回全国高等学校スキー大会へ出場が決まった、スキー部の岸本壮弘さん(男子スキー)、中田明さん(女子スキー)。第36回全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会へ出場が決まった、ライフル射撃部の村上弘一さんです。
(平成29年1月27日)
1月24日(火曜日)

第9回B&G全国サミット
宍粟市千種B&G海洋センターについて、「世代を超えて愛される地域密着型温水プールの誕生」と題し、新たな海洋センター施設活用の事例発表を行いました。
(平成29年1月24日 東京)
1月22日(日曜日)
宍粟市少年少女合唱団第4回定期演奏会
ミュージカル「スーパーモンキーゴクウ」
(平成29年1月22日)
1月19日(木曜日)
兵庫県議会総務常任委員会と宍粟市地域おこし協力隊との意見交換会において
(平成29年1月19日)
1月18日(水曜日)
1月定例記者懇談会において
(平成29年1月18日)
ハリマ農業協同組合との「災害時等における救助用物資の供給等にかかる協定書」に調印しました。
(平成29年1月18日)
1月16日(月曜日)
雪景色の夢公園
市役所より撮影しました。
(平成29年1月16日朝)
1月15日(日曜日)
板馬見山大とんどにて
(平成29年1月15日)
1月11日(水曜日)
「兵庫県森林大学校」開校記念林業講演会にて
(平成29年1月11日 神戸市)
1月8日(日曜日)
平成29年宍粟市成人式にてこれからの宍粟市を担う頼もしい若者たちをお祝いしました。
(平成29年1月8日)

1月6日(金曜日)
平成28年度宍粟市教育研究所 教育研究大会にて宍粟市出身の崇城大学栄誉教授前田浩先生に講演いただきました。
(平成29年1月6日)
1月4日(水曜日)
宍粟市仕事始め式にて職員に対し訓示を行いました。
(平成29年1月4日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書政策課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3139
ファックス番号:0790-63-3060
更新日:2019年03月15日