令和7年9月の活動
9月7日(日曜日)

宍粟市勤労者ソフトボール大会
市内各企業の勤労者の皆様が一同に会し、「勤労者ソフトボール大会」が盛大に開催されました。 選手の皆さんは、日頃の業務から離れ、チームワークとスポーツマンシップのもと、白熱した試合を繰り広げられました。 職場の仲間との親睦を深め、心身ともにリフレッシュしていただけたものと思います。こうした活動を通じて、市民の健康増進と地域経済を支える勤労者の皆様の活力向上に繋がることを期待しています。
9月22日(月曜日)
最高齢者及び最高齢夫婦の市長表敬訪問
市内最高齢の方と最高齢のご夫婦の元へ訪問させていただき、長寿のお祝いを申し上げました。 最高齢の方からは長年の知恵と人生の教訓を、ご夫婦からは仲睦まじく暮らしてきた秘訣を拝聴し、私自身も深く感銘を受けました。今後とも、健康で充実した日々を送られるよう、市として高齢者福祉の充実に一層努めてまいります。
9月27日(土曜日)
日本選手権大会 令和7年度日本カヌーポロ選手権大会
音水湖カヌー競技場を舞台に、「日本カヌーポロ選手権大会」が開催され、トップアスリートによる、スピードと戦略に富んだ熱戦が観客を魅了しました。水上の格闘技とも呼ばれるエキサイティングなこの競技が西日本で初めて本市で開催されたことは、大変光栄なことです。今後もこの素晴らしいフィールドを活かし、スポーツツーリズムの推進と地域活性化に繋げてまいります。
9月30日(火曜日)

森林大学校入学式
西日本唯一の林業専門学校である「兵庫県立森林大学校」の入学式に出席しました。 今年も県外出身者や社会人経験者など、多様な志を持った新入生が、森の恵み豊かな宍粟の地で新たな一歩を踏み出されました。この大学校で知識と実践的な技術を習得された皆様が、将来、林業の担い手として活躍され、地域に新しい風を吹き込んでいただけることを心から期待しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
 - 
      
市長公室 秘書政策課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3139
ファックス番号:0790-63-3060 
  





      
更新日:2025年10月31日