平成29年8月の活動
8月31日(木曜日)
宍粟市地域おこし協力隊員に就任された小鹿由加里さん(おじかゆかりさん)に宍粟の魅力をどんどん発信してほしいです。期待しています。
(平成29年8月31日)
8月26日(土曜日)
第2回「宍粟牛っとまつり」にて
(平成29年8月26日)
8月23日(水曜日)
市内において、平成28年10月13日から300日間、交通事故による死亡事故がゼロであったことにより、兵庫県交通安全対策委員会会長表彰を受賞しました。
(平成29年8月23日)
株式会社オーエスエムが、アフリカからのインターンシップ研修の受け入れをされ、歓迎レセプションが開催されました。
(平成29年8月23日)
8月20日(日曜日)
ロンドンオリンピック2012女子バレーボール銅メダリストである迫田さおりさんの少年少女バレーボール教室が開催され、バレーボール好きな子どもたちが集まり、熱心に指導を受けました。
(平成29年8月20日)

8月18日(金曜日)
全国中学校総合体育大会へ見事出場される、山崎東中学校男女バレーボール部の皆さんへエールを送りました。
(平成29年8月18日)
8月16日(水曜日)
第47回「はが祭り」にて
(平成29年8月16日)
8月13日(日曜日)
かわまちづくり「せせらぎ公園完成記念式典」にて
(平成29年8月13日)
「腕組み乾杯」でギネスに認定
1029人が甘酒で乾杯しました
(平成29年8月13日)

恒例の「納涼夏祭り福引大会」にて
(平成29年8月13日)

8月10日(木曜日)
今年の10月に技能オリンピック(建築大工部門)・アブダビ大会へ見事出場される、森脇康太君が表敬訪問してくれました。
(平成29年8月10日)
第12回若年者ものづくり競技大会に県代表として出場した弟の渉太君(右から2人目)も一緒に訪問してくれました。
8月9日(水曜日)
「関西学生カヌー選手権大会」
音水湖カヌー競技場にて
(平成29年8月9日)
8月6日(日曜日)
恒例の「伊沢川鮎つかみ大会」にて
(平成29年8月6日)
恒例の「泥んこde頑バレー大会」にて
(平成29年8月6日)

8月3日(木曜日)
全国大会へ見事出場される、一宮北中学校女子ソフトボール部の皆さんと一緒に
(平成29年8月3日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書政策課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3139
ファックス番号:0790-63-3060
更新日:2019年03月15日