平成30年1月の活動
1月25日(木曜日)
兵庫県・鳥取県・岡山県五市町村県境圏域議員連盟総会にて
県境圏域議員連盟総会が、宍粟防災センターで開催されました。開催市を代表しまして、議員各位の平素のご尽力に敬意を表し、歓迎と感謝のあいさつを申し上げました。
(平成30年1月25日)
1月24日(水曜日)
文部科学大臣賞受賞
県立千種高等学校の生徒たちによるインターネットモラル等の学習が高く評価され、「第13回IPA広げよう情報モラル・セキュリティコンクール2017」で『文部科学大臣賞』を受賞しました。生徒たちの頑張りを称えるとともに、宍粟の未来を担う若い力をこれからも応援していきます。
(平成30年1月24日)
1月22日(月曜日)
河東小が砂防堰堤を見学
河東小学校の5年生が、学校近くで建設中の砂防堰堤の見学に行きました。
建設中の砂防ダムをドローンを用いるなどして見学し、自分たちの身近にある生命や財産を守る仕組みを学びました。
(平成30年1月22日)
1月16日(火曜日)
ぼうさい甲子園で大賞受賞
県立山崎高等学校生活創造科の生徒が取り組んでいる防災学習が高く評価され、平成29年度「ぼうさい甲子園」で『ぼうさい大賞』を受賞しました。
このような活動が宍粟の未来を支えてくれるのだと改めて実感しました。
(平成30年1月16日)
1月13日(土曜日)
丘みどりさん宍粟観光大使に

県立山崎高校出身の演歌歌手である「丘みどりさん」を平成30年1月1日付けで宍粟市観光大使として任命し、1月13日の凱旋コンサートで委嘱式を行いました。

昨年12月31日のNHK紅白歌合戦に初出場を果たされた丘さんの今後益々のご活躍を期待しています。
(平成30年1月13日)
1月7日(日曜日)
平成30年宍粟市成人式を挙行
これからの宍粟市を支える若者たちをお祝いしました。「ふるさと宍粟」はいつでも皆さんを見守り応援しています。
実行委員の皆さん、計画から当日までお疲れさまでした。
(平成30年1月7日)
1月4日(木曜日)
高下由暉さん宍粟観光大使に
宍粟市出身の格闘家である「高下由暉さん」を平成30年1月1日付けで宍粟市観光大使として任命し、1月4日の宍粟市仕事始め式で委嘱式を行いました。
高下さんの今後益々のご活躍と宍粟市のPRを期待しています。
(平成30年1月4日)
宍粟市仕事始め式にて
職員に対し訓示を行いました。
(平成30年1月4日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書政策課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3139
ファックス番号:0790-63-3060
更新日:2019年03月15日