平成30年3月の活動
3月22日(木曜日)
医療救護活動に関する協定調印式
一般社団法人宍粟市医師会、宍粟市歯科医師会、一般社団法人兵庫県薬剤師会西播支部宍粟市薬剤師会と災害時における医療救護活動支援に関する協定を結びました。
(平成30年3月22日)
3月19日(月曜日)
ボランティア支援に関する協定調印式
はりま一宮ライオンズクラブと災害時におけるボランティア支援に関する協定を結びました。
(平成30年3月19日)
しそう森林王国女王決定
宍粟市の森林の美しさをPRする「第30代しそう森林王国女王」に光岡穂乃花さん(左)と瀧本里奈さん(右)が決定し、定例記者懇談会で発表しました。
これからどんどん宍粟市の魅力を伝えてくれることを期待します。
(平成30年3月19日)
3月15日(木曜日)
地域おこし協力隊活動報告会
地域おこし協力隊員5名の活動報告会があり、第1期生として宍粟市に移住し、間もなく任務を終えられる2名は、約3年間の取り組みを振り返り、報告してくれました。
飯塚正浩さん、樋口景亮さん、3年間、本当にありがとう。これからのご活躍を期待しています。
(平成30年3月15日)
3月13日(火曜日)
しそう食旅塾『森の美食』試食会
宍粟森林王国観光協会主催のしそう食旅塾『森の美食』発表試食会が姫路キヤッスルグランヴィリオホテルで開催されました。
宍粟ならではの食材を発掘し、開発してきた料理をプロの手で形にされた15品は好評でした。その内の1品です。
(平成30年3月13日)
3月9日(金曜日)
男女共同参画推進委員委嘱式にて
(平成30年3月9日)
3月5日(月曜日)
全国読書感想画中央コンクール受賞
第29回読書感想画中央コンクールにおいて小学校高学年の部で優良賞に選ばれた神戸小学校5年の小倉雄飛さんとお会いしました。
(平成30年3月5日)
図書寄贈
株式会社OSMから市立図書館へ図書の寄附をいただきました。
(平成30年3月5日)
3月4日(日曜日)
染河内小学校閉校式にて
染河内小学校の閉校式に出席し、児童や地域住民の方と創立から126年の歴史を惜しみました。
全校生66人の合唱です。
(平成30年3月4日)
3月2日(金曜日)
災害時の協力協定

株式会社八木木材と災害時における協力協定を結びました。
(平成30年3月2日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書政策課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3139
ファックス番号:0790-63-3060
更新日:2019年03月15日