介護用品 購入を助成 最大5千円

広報ID 2227

更新日:2025年06月04日

在宅で介護をしている人に、紙おむつや尿取りパッドなどの介護用品を購入する費用を助成します。詳しくは次のとおりです。

対象者

要介護4か5の認定を受けた要介護者を在宅で常時介護している家族

要件

要介護者と介護者とも市内に住民登録があり、かつ市民税非課税世帯に属していること

(注意)世帯が分離していても、同一敷地内に居住されている場合は、どちらも非課税世帯であることが要件となります。

助成額

月額上限5千円

申請承認後、『家族介護者証』を郵送しますので、購入の際にレジにてご提示ください。

(注意)助成対象となる店舗については、以下のチラシに掲載しておりますので、必ずご確認のうえ、ご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 福祉相談課(地域包括支援係) 
〒671-2573 
宍粟市山崎町今宿5番地15 
電話番号:0790-63-3167 
ファックス番号:0790-63-3175 

メールフォームでのお問い合せはこちら