きのこで 低カロリーレシピ

きのこを使った低カロリーレシピを紹介します。作り方の動画をYouTubeで公開しています。
うま味きのこ
材料(5人分)
- エリンギ:100グラム
- しいたけ: 100グラム
- えのきたけ:100グラム
- まいたけ:100グラム
- しめじ:100グラム
- 塩:小さじ1強
作り方
- エリンギは半分に切り、縦に6から8等分に割く。
しいたけはスライスする。
えのきは長さに合わせて3等分ぐらいに切ってほぐしておく。
まいたけとしめじは子房にわける。 - 1のキノコを耐熱容器にいれ、塩をふりかけ、600ワットの電子レンジで5分加熱する。
宍粟市YouTube しそうチャンネル「うま味きのこ」(外部リンク)
きのこのネバ納豆
材料(1人分)
- うま味きのこ:大さじ2
- 納豆:1パック
- しょうゆ:小さじ2分の1
- 白いりごま:小さじ1
作り方
納豆の粘りが出るまでよく混ぜてから、うま味きのこ、しょうゆ、白ごまを加えてあえる。
宍粟市YouTube しそうチャンネル「きのこのネバ納豆」(外部リンク)
うま味きのこの卵とじ
材料(1人分)
うま味きのこ:50グラム
たまご:2個
玉ねぎ:2分の1個
万能ねぎ:適量
A
だし汁:100cc
酒:大さじ1
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ2
作り方
- 玉ねぎはくし切りにする。万能ねぎは小口切りにする。
- 鍋に「A」と玉ねぎを入れて、火にかけ、沸騰したら中火にして3分程度、蓋をして煮る。
- うま味きのこを加えてひと混ぜしたら強火にし、たまごを入れて蒸らす。
- 火を止めてねぎをちらす。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 保健福祉課
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-62-1000
ファックス番号:0790-62-6354
更新日:2021年02月02日