投票立会人の候補者を募集
選挙における投票所(期日前・当日)の立会人の候補者を募集します。
登録期間は、令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間です。
投票立会人とは
投票所で投票に立ち会い、選挙が公正かつ確実に行われているか確認する人のことです。
主な仕事
- 投票所の開閉の立会い
- 最初に投票する際に投票箱に何も入っていないことの確認の立会い
- 投票する人が投票所に入場してから投票し退場するまでの立会い
- 投票箱の閉鎖の立会い
応募資格
応募資格は、日本国籍を有する満18歳以上の選挙権を有する人です。
ただし、特定の候補者の選挙運動や政治活動に携わっている人、候補者の親族の人は応募をご遠慮ください。
勤務条件等
投票に立ち会う場所や報酬など、くわしくは次のとおりです。
場所 (変更となることがあります)
期日前投票所
- 宍粟市役所
- 一宮市民協働センター
- 波賀市民協働センター
- 千種市民協働センター
- 三方町出張所
- イオン山崎店
当日投票所
- 宍粟防災センター
- 門前公民館
- 庄能ふれあいセンター
- 宍粟市役所
- 高下自治会館
- 段自治会館
- 城下小学校体育館
- 戸原小学校体育館
- 神谷ふれあいセンター
- 岸田公民館
- 蔦沢小学校体育館
- 旧都多小学校校舎
- 小茅野公民館
- 五十波公民館
- 田井コミュニティセンター
- 土万集落センター
期間 (選挙日程により異なります)
直近予定は「宍粟市長選挙・宍粟市議会議員選挙」です。
投票日は4月27日です。
期日前投票所
- 宍粟市役所 、各市民協働センター、三方町出張所 4月21日~26日
- イオン山崎店 4月22日~26日
当日投票所
4月27日
時間
期日前投票所
- 宍粟市役所:8時30分~20時
- 各市民協働センター:8時30分~19時
- 三方町出張所:8時30分~17時
- イオン山崎店:12時~19時
当日投票所
- 7時から20時までですが、投票所により20時より早く終了する箇所があります。
- 立会い開始の15分前には参集してください。
報酬
日額9,660円
- 1日(11時間30分)でない場合は、1時間840円で計算した額を支給します。
- 規定の源泉所得税を控除します。
- 交通費の支給はありません。
- 報酬とは別に、従事する時間帯に応じて、食事を提供します。
その他
- 立会いは同時に2人で行います。
応募方法等
申込方法
下記の専用フォームより申請、もしくは「投票立会人候補者登録申込書」に必要事項を記入のうえ、選挙管理委員会事務局(宍粟市役所4階)または市民局まちづくり推進課に持参または郵送してください。
4月27日執行の市長選挙及び市議会議員選挙の投票立会人を希望する場合は、下記の専用フォームより申請、もしくは「投票立会人申込書(市長選挙・市議会議員選挙)」に必要事項を記入のうえ、あわせてお申込みください。
投票立会人候補者登録申請 兼 市長選挙・市議会議員選挙立会人申請フォーム(外部リンク)
申込書は、次からダウンロードできるほか、選挙管理委員会事務局と市民局まちづくり推進課でももらえます。
投票立会人候補者登録申込書 (PDFファイル: 354.5KB)
投票立会人申込書(市長選挙・市議会議員選挙) (PDFファイル: 379.6KB)
申込期限
令和7年3月7日(金曜日)17時必着
その他
- 応募状況により希望どおりにならない場合があります。
- 4月27日執行の市長選挙及び市議会議員選挙の投票立会人は、申込期限後、選挙管理委員会事務局で選任し、お知らせします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
宍粟市選挙管理委員会
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-67-9898
ファックス番号:0790-63-3061
更新日:2025年02月10日