令和7年度幼稚園 園児募集
令和7年度の幼稚園児を募集します。入園を希望する子どもと一緒に指定の幼稚園を訪ね手続きをしてください。
申込受付
申し込みの受け付けは、入園を希望する子どもと一緒にお越しください。
受付日と時間
10月24日(木曜日)、25日(金曜日) 13時~16時
以降も随時申し込み可能です。くわしくは直接幼稚園へお問い合わせください。
場所
入園を希望する幼稚園
対象
- 5歳児(平成31年4月2日~令和 2年4月1日生まれ)
- 4歳児(令和 2年4月2日~令和 3年4月1日生まれ)
- 3歳児(令和 3年4月2日~令和 4年4月1日生まれ)
利用案内
令和7年度 子ども・子育て支援新制度利用(幼稚園・こども園幼稚園部)のご案内 (PDFファイル: 346.7KB)
保育料
無料(教材費など別途必要)
保育日と時間
- 河東幼稚園・波賀幼稚園
月曜~金曜 8時~13時30分(給食)
河東幼稚園・波賀幼稚園の給食費
給食の費用は2,000円(副食3,600円-市助成1,900円+主食300円)
- 多子世帯や所得状況により、副食費の免除があります。
あずかり保育
河東幼稚園および波賀幼稚園では幼稚園に在籍する園児を、保護者が就労等により昼間家庭にいない場合に、保育時間後や土曜日、長期休業日にお預かりする「あずかり保育事業」を実施しています。
利用を希望される人は、申請書を在籍する幼稚園またはこども未来課、各保健福祉課まで利用したい月の前月10日までに提出してください。
くわしくは以下のリンク先をご覧ください。
また、保護者の急な用事等で保育時間後などに一時的に園児をお預かりする「幼稚園一時預かり」も実施しています。くわしくは各園にお問い合わせください。
その他
入園を希望する園児が5人未満の場合は、原則、開設されません。
利用対象者
市内に住民登録がある小学校に入学する前の3、4、5歳児
入園・転園・退園の手続き
入園や転園、退園の手続きは幼稚園で行います。詳しくは幼稚園へお問い合わせください。
幼稚園一覧
幼稚園名 | 住所 | 電話 |
ファックス |
---|---|---|---|
河東幼稚園 | 山崎町三谷57-6 | 0790-62-1563 | 0790-62-1563 |
波賀幼稚園 | 波賀町安賀654-1 | 0790-75-2094 | 0790-75-2094 |
令和6年度より園区は撤廃となりました
関連画像
木工教室で講師の説明に聞き入る子どもたち
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 こども未来課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3114
ファックス番号:0790-62-0065
更新日:2024年10月01日