高齢者向けスマホ入門講座 参加者募集

広報ID 15402

更新日:2025年06月20日

高齢者向けスマートフォン入門講座の参加者を募集します。各ボタンの説明や写真の撮り方のほか、各種設定など基本的なところから学ぶことができる講座です。日常生活でスマートフォンを使っていて疑問に思うことなどを解消しましょう。

開催内容

第1回講座

  • 日時:9月19日(金曜日)
  • 場所:宍粟防災センター
  • 講師:社会教育文化財課職員(スマートひょうごサポーター兼デジタル推進委員)

第2回講座

  • 日時:9月26日(金曜日)
  • 場所:千種市民協働センター(ライブリーちくさ)
  • 講師:社会教育文化財課職員(スマートひょうごサポーター兼デジタル推進委員)

参加料

     無料

定員

両講座とも5名(申込者多数の場合は抽選となり結果は申込者全員に郵送でお知らせ)

申込方法

申込書に必要事項を記入のうえ、社会教育文化財課までファックス(0790-63-1063)してください。

申込書ダウンロード

申込期限

9月5日(金曜日)

準備物

  • 普段使用しているスマートフォンと充電器
  • 筆記用具

その他

  • らくらくホンは、説明資料で対応できない部分があります。
  • 講座中の通信にかかる費用は参加者の負担となります。
  • 宍粟まなびパスポートを持っている方は持参してください。
この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 社会教育文化財課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3117
ファックス番号:0790-63-1063

メールフォームでのお問い合せはこちら