兵庫県初「森林セラピー基地」認定

宍粟市はNPO法人森林セラピーソサエティより平成27年3月に兵庫県下初となる森林セラピー基地に認定されました。森林セラピーは生理的、主観的リラックス効果並びにストレス緩和効果をもたらすことが実証されています。
森林セラピー
「森林セラピー」とは森林浴から一歩進んだ医学的な証拠に裏付けされた森林浴効果のことです。森林環境を利用して心身の健康維持や増進、疾病の予防をめざします。
森林セラピー基地・セラピーロード
「森林セラピー基地」「セラピーロード」は森の香りや空気の清浄さ、美しい森の色彩や景観などが人の生理に及ぼす効果の医学的実験による検証を終え、自然や社会条件が一定の水準で整備されている地域のことです。宍粟市には3つのセラピーロードがあります。
赤西セラピーロード
宍粟市の北部に位置し「ひょうご森100選」や「ひょうご森林浴場50選」に選ばれた県下有数の景勝地である赤西渓谷沿いに残る森林鉄道跡を利用したセラピーロードです。秋には美しい紅葉と渓流を楽しむことができます。
国見の森セラピーロード
国見の森セラピーロードは国見山の山頂を中心に山の稜線を歩きます。眼下に広がる宍粟の街並みが楽しめるコースです。国見の森公園には森林学習軌道と呼ばれるミニモノレールがあり、山並みや清流揖保川の流れを楽しみながら気軽に山頂まで行くことができます。
東山セラピーロード
東山セラピーロードは、フォレストステーション波賀の施設内にある遊歩道を歩きます。整備された山の稜線を歩くので誰でも気軽に楽しめます。野生動物に出会うこともあります。
申込・コース詳細
森林セラピーの申込方法やコースの詳細は次のリンクからご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業部 商工観光課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3127
ファックス番号:0790-63-1282
更新日:2022年06月14日