施設園芸農家支援事業
原油等価格高騰の影響を受ける施設園芸業の経営者へ、事業継続を応援するための支援金を交付します。
制度内容
対象者
販売実績がある市内の施設園芸業経営者
支援内容
価格高騰分として、上限100万円で次の計算式により算定した額を支援(百円未満切り捨て)
計算式
令和6年度の施設燃料(重油・灯油)の使用量 × 基準単価 × 4分の1
基準単価
令和6年度の燃料高騰分について市の基準で算出した額
施設燃料1リットル当たりの基準単価は次のとおり
- 重油 38.3円
- 灯油 38.6円
申請期限
令和7年7月31日
申請方法
次の書類を提出してください。
- R7 施設園芸農家支援事業 申込書(PDFファイル:62.4KB)
- 令和6年度の燃料使用量が確認できる書類
- 計算シート(PDFファイル:37.9KB)
- アンケート(PDFファイル:45.5KB)
アンケートは次の二次元コードからアクセスできる専用フォームで回答可
提出先
農業振興課または市民局産業振興係
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業部 農業振興課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3109
ファックス番号:0790-63-1282
更新日:2025年07月07日