肥料価格高騰対策支援事業

広報ID 15792

更新日:2025年10月01日

概要

化学肥料などの価格高騰の影響を受けている水稲の作付けや麦、黒大豆、野菜、花きなどを栽培して販売する経営者の事業継続を応援するため、令和7年度用作物の化学肥料等購入経費の一部を支援します。

対象者

市内に住所があり、令和7年度に10アールを超える水稲の作付け、または麦・黒大豆・野菜・花き・その他作物を栽培し販売した経営者

支援額

令和7年度の作付け・栽培面積に対して次の単価を乗じた額(百円未満切り捨て)

単価

10アール当たりの単価は次のとおり

  • 水稲:1,720円
  • 麦:2,520円
  • 黒大豆:1,670円
  • 野菜・花きなどその他作物:3,400円

申請方法

令和7年度実施計画書を提出している支援金の対象者へ10月以降、次の案内文書が届きます。

案内文書1の場合

申請の必要はありませんが、案内文書に記載されている入金先に変更がある場合は、変更手続き期限内に農業振興課または市民局産業振興係へ申し出てください。

案内文書2の場合

同封の申請書へ必要事項を記入の上、申請期限内に農業振興課または市民局産業振興係へ提出してください。

申請期限

令和8年1月31日

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 農業振興課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3109
ファックス番号:0790-63-1282

メールフォームでのお問い合せはこちら