企業・事業所向け働き方セミナー「いま求められる企業の両立支援~法改正を機に進める離職しない職場づくり~」を開催

広報ID 12790

更新日:2025年07月08日

貴重な人材を長く定着させ続けるには「仕事と子育て」「仕事と介護」の両立に不安を持つ従業員が安心して継続就業できる環境をつくり、「仕事と家庭の両立」を支援することが求められています。

このセミナーでは、両立支援の現状と課題を、令和7年度法改正をふまえてわかりやすく解説します。

開催日時

令和7年7月30日(水曜日)13時30分から15時30分まで

場所

宍粟防災センター4階研修室(宍粟市山崎町鹿沢65-3)

セミナーの内容

第一部:基調講演

演題

いま求められる企業の両立支援 ~法改正を機に進める「離職しない職場」づくり~

講師

塚田香織さん(社会保険労務士/キャリアコンサルタント/健康経営エキスパートアドバイザー/アンガーマネージメントファシリテーター)

第二部

育児休業取得企業事例紹介

参加申込方法

参加申込QRコードはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 人権推進課
〒671-2576
宍粟市山崎町鹿沢65番地3
宍粟防災センター2階
電話番号:0790-63-0840 
ファックス番号:0790-63-0841

メールフォームでのお問い合せはこちら