リサイクル資源 集団回収に奨励金

広報ID 10146

更新日:2020年05月27日

自治会やPTA、子ども会などの団体で実施するリサイクル資源の集団回収に奨励金を交付しています。詳しくは次のとおりです。
この奨励金は環境学習の場としてだけでなくPTA活動などの活動資金にもなっていますが、公金であるということを認識のうえ公正かつ適正にご活用ください。

集団回収には新型コロナ対策を

集団回収は3密を避けるなど次の新型コロナ感染予防対策をして実施しましょう。

  • 体調管理
  • 実施前は体温測定
  • 3密(密閉、密集、密接)を避ける
  • 個人防護策(マスク、手袋など)の徹底
  • 肌の露出の少ない服装(長袖、長ズボン)の着用
  • 作業終了後の、手洗い、うがいの徹底

目的

資源物の集団回収を奨励し、市民の自主的、主体的なごみ問題に対する取組みやごみの減量と資源の有効利用を促進することにより、資源が循環するまちづくりを目指すことを目的に実施しています。
リサイクル活動を通じて、子どもたちだけでなく、各家庭で環境やごみ問題について考え、学習する場としてご活用ください。

対象者

資源ごみの回収を集団で自らが実施(資源ごみの回収を専ら業とするものは除く。)し、リサイクル資源集団回収団体登録申請書を提出した市長が適当と認める団体が対象です。

  • 集団回収の計画書を兼ねていますので、実施回数の欄に具体的な日程等を記入して年度当初に提出してください。
  • 補助事業の対象者は、登録申請書の内容に変更があった場合は、速やかにリサイクル資源集団回収団体登録変更届出書を提出してください。

助成対象の資源物と助成金額

助成対象となる資源物と助成する金額は次のとおりです。
品目ごとに計量し、100円未満は切り捨てます。

資源物の種類と奨励金単価
資源物の種類 奨励金単価
新聞、雑誌、ダンボール、紙パック、布類、ペットボトル 1キログラムあたり10円
びん、アルミ缶、スチール缶 1キログラムあたり5円

手続き

次の表の書類を提出してください。

集団回収奨励事業申請書類
申請書類 手続き
集団回収登録申請書(PDF:79.7KB) 年度当初に提出
集団回収変更申請書(PDF:77.1KB) 変更があった時
補助金等交付申請書(様式第1号)(PDF:101.2KB)
  • トラックスケール等計量伝票、写真(状況積載車両)添付
事業実施後
役員等名簿(様式第1号の2)(PDF:94.6KB)
  • PTAや子ども会等団体の三役程度を記入してください。
  • 自治会は年度当初に市へ提出された名簿を代用するので提出は不要です。
事業実施後
補助金等請求書(様式第14号)(PDF:68.9KB) 事業実施後

添付書類・証明書類

  • 回収した数量がわかる計量伝票
    計量法に基づく検査を行った計量器で計量した伝票を添付してください。
  • 計量伝票が発行できない場合は、計量中の写真か重量がわかる写真を添付してください
  • 回収品目毎に回収量がわかる全体写真と活動中の写真を添付してください。
  • 年度当初に集団回収の計画を立てる際に、地域の業者の活用や複数業者から見積を徴収するなど適正な業者選定をしてください。

補助金の請求

交付申請書の内容を審査し助成の額を確定します。助成額が確定したら補助金交付決定通知書を送ります。補助金交付決定書が届いたら、補助金等請求書に必要事項を記入のうえ提出してください。

申請書類等ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 生活衛生課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3506
ファックス番号:0790-63-3063

メールフォームでのお問い合せはこちら