遊ちゃん日記(令和元年5月)
令和元年5月31日(金曜日)
山崎子育て支援センター<子育ての森>はじまりの会を行いました。主任児童委員さんによるお絵かき歌や親子ふれあい遊びをみんなで楽しみました。後半は宍粟警察署のお巡りさん、消防防災課のお姉さんに交通安全のお話しを聞かせて頂きました。かっこいいパトカーに子どもたちも乗せてもらって上機嫌。親子の良い記念になりました。今年度の子育ての森の活動が本格的にスタート。活動への参加は、随時受け付け中です!見学も可能ですので、お気軽にお問合わせ下さい。
令和元年5月24日(金曜日)
やまさき文化大学専門講座、歴史探訪講座の開講式が、宍粟防災センターで行われました。今年も市内班、西播班、播磨班、県内班の4つの班に分かれて、それぞれの情緒ある歴史の場所を探訪していきます。
令和元年5月21日(火曜日)
やまさき文化大学専門講座、パソコン講座中級編が生涯学習センター学遊館にて開講しました。講師の糸田先生のご指導のもと、この講座で学んだことを、日常生活でも活かせるようにみなさん一年間頑張って下さい。
また、初級編は5月31日(金曜日)から始まります。
令和元年5月16日(木曜日)
新緑みなぎる好季節、やまさき文化大学開講式が行われました。本年度は、31名の新入生を迎えました。『活き生きと学ぶ文大私の時間』のスローガンのもと、みんな元気に楽しく学びましょう!
令和元年5月7日(火曜日)

新元号「令和」元年度がスタートしました。気持ちを新たに頑張ります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習センター 学遊館
〒671-2504
宍粟市山崎町東下野18番地
電話番号:0790-64-7700
ファックス番号:0790-64-7711
更新日:2019年06月11日