議会広報モニター
議会広報モニターとは
宍粟市議会基本条例では「議会は、インターネット等多様な広報手段を活用することにより、多くの市民が議会と市政に関心を持つよう議会広報活動に努め、市民の意見、要望等を取り上げるものとする。」と定めています。
市議会では、市民の多様な意見を聞いたうえで、市長が提案する議案の是非の判断やこれからのまちづくりの政策の提言を行います。そのためには情報の共有が大切なことから、議会だよりやホームページを通じて、市政の情報や議決に至る過程をお知らせします。
議会だよりは、市民に読んでもらえる紙面づくりに心がけていますが、まだまだ十分ではありません。そこで、年4回発行の宍粟市議会だよりやホームページの内容を、市民からの意見を参考により充実したものにするための広報モニターを設けています。議会広報モニターの要綱は、次からダウンロードできます。
議会広報モニター要綱ダウンロード
宍粟市議会広報モニター設置要綱 (PDFファイル: 178.9KB)
会議報告
令和6年度
令和6年11月22日に宍粟市議会広報モニター8人と広報広聴常任委員会委員による会議を開催しました。会議の中でいただいた主な意見と、それらに対する委員の回答は、次のPDFファイルをご覧ください。
広報広聴モニター会議報告書 (PDFファイル: 287.1KB)
令和5年度
令和5年8月21日に宍粟市議会広報モニター7人と議会の広報広聴常任委員会委員7人による会議を開催し、令和5年11月20日に宍粟市議会広報モニター6人と議会の広報広聴常任委員会委員8人による会議を開催しました。
会議の中でいただいた主な意見と、それらに対する委員の回答は、次のPDFファイルをご覧ください。
広報広聴モニター会議報告書(令和5年8月21日開催) (PDFファイル: 376.1KB)
広報広聴モニター会議報告書(令和5年11月20日開催) (PDFファイル: 586.3KB)
令和4年度
令和4年12月16日に宍粟市議会広報モニター7人と、広報広聴常任委員会委員8人による会議を開催しました。会議の中でいただいた主な意見と、それらに対する委員の回答は、次のPDFファイルをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
宍粟市議会事務局
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3126
ファックス番号:0790-62-2028
更新日:2025年02月14日