旧優生保護法による優生手術・人工妊娠中絶などを受けた人とご家族へ
旧優生保護法による優生手術・人工妊娠中絶等を受けた人とご家族へ補償金などを支給するための法律が施行されました。具体的な補償金などの請求や相談は兵庫県の窓口へお問い合わせください。
旧優生保護法による優生手術等を受けた方とご家族へ (PDFファイル: 2.2MB)
旧優生保護法による優生手術等を受けた方とご家族へ (PDFファイル: 1.6MB)
対象者
旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた本人及びその配偶者(死亡している場合はその遺族)
請求期限
令和12年1月16日
お問い合わせ先
兵庫県旧優生保護法専用相談窓口
電話:078-362-3439
ファックス:078-362-3913
メール:kenkouzoushinka@pref.hyogo.lg.jp
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 障がい福祉課
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-63-3101
ファックス番号:0790-63-3062
更新日:2025年02月07日