6月27日:宍粟手話サークル連絡会がニッセイ財団「生き生きシニア顕彰」受賞

広報ID 20441

更新日:2025年07月15日

ラッセホール(神戸市)

市内で活動する「宍粟手話サークル連絡会」が、高齢者が主体となって地域に貢献する団体・グループに送られる、ニッセイ財団「生き生きシニア顕彰」を受賞されました。

同団体は市内で聞こえない人との交流を通して手話を学んでおり、その活動は、聞こえない人にとっても居場所づくりや交流の場となっています。

受賞にあたり、同団体の嵯峨山さん(写真前列中央)は「私たちは、毎週の手話サークル定例会や様々な交流行事など、宍粟ろうあ協会と協力しながら、手話啓発活動や交流活動を続けています。これからも、聞こえない人と聞こえる人が共に生き生きと心豊かに生活できるよう、活動に励みたいと思います。」と意気込みを語られました。

ニッセイ財団生き生きシニア顕彰を受賞された宍粟手話サークル連絡会の皆さん

手話啓発ロゴマークにもなっているアイラブユーの手話で受賞を喜ぶ宍粟手話サークル連絡会と宍粟ろうあ協会の皆さん

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 広報情報課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3115
ファックス番号:0790-63-3061

メールフォームでのお問い合せはこちら