最近のフォトニュース
- 9月25日:佐用の軟式野球チームで全国ベスト4 千種小の鎌田さんと山崎小の寺田さんが市長を表敬訪問
- 9月25日:千種小4年生が和紙づくりを体験
- 9月19日:千種町の栄々人来広場でフリーマーケット
- 9月15日:70代男性の電子マネー購入阻止し、特殊詐欺被害防ぐ コンビニ店員の飯田さんに宍粟署が感謝状
- 9月11日: カヌー競技で国体出場 伊和高2年の梅原さんが市長表敬
- 9月11日: はりま一宮小3年生が環境学習で藍染めを体験
- 9月11日:宍粟市いずみ会が栄養関係厚労大臣表彰を受賞
- 9月4日:一宮北小児童ら 森林セラピーPRパンフなど作成
- 9月1日:山崎東中2年の有時さん 背泳ぎで全国3位
- 8月30日:山崎小3年の植田さん ランバイクで全国3位
- 8月26日: 夏の終わりに灯る火 五穀豊穣の祈り込め 伊和神社で「風鎮祭」
- 8月26日:波賀森林鉄道の復活へ フォレストステーション波賀に機関車周回コースが完成
- 8月23日:人命救助に尽力 中学生やその家族など6人にのじぎく賞
- 8月19日:木工やゲーム楽しむ メイプル福祉センター夏の催し「もくもく夏フェスタ」
- 8月16日:城下小の塚本さん しそチャンでアナウンサー体験
- 8月13日:「山崎納涼夏祭り」4年ぶり盆踊りで会場にぎわう
- 8月5日:波賀文化創造センターで夕涼み会
- 7月30日:生ごみが消滅?「キエーロ」作製講座
- 7月27日:トヨタモビリティパーツと連携し販売会 協力隊の松下さん、市外で宍粟の魅力発信中
- 7月23日:「染河内森のようちえん」で1周年記念イベント
- 7月23日:加生子ども会が避難訓練でお泊まり会
- 7月22日:ステージや出店でにぎわう 4年ぶり通常開催の妙見夏まつり
- 7月22日:子どもら木のぬくもりに触れる 木育おもちゃ広場
- 7月20日:病児病後児保育室「そらまめ」 利用児童が500人に到達
- 7月19日:ライフル・ピストル射撃、パソコン競技で全国へ 千種高生が市長を表敬
- 7月6日:西日本豪雨から5年 市長ら山崩れ現場で献花
- 7月4日:城下小3年の高尾さん スケボー競技で全国6位
- 7月3日:はりま一宮小2年生がいちのぴあを見学
- 7月2日:千種町で芸能大会 歌や踊りなど9団体が成果を披露
- 6月30日:はりま一宮小1年の小林さん 空手で全国ベスト8
- 6月21日:高砂市の小学生が自然学校で宍粟市へ 合併前からの交流いまでも
- 6月21日:健生会宍粟支部のメンバーがいちのぴあに掃除機2台を寄贈
- 6月20日:収穫後は手づくり味噌に挑戦 一宮北小生が大豆の種まき
- 6月19日:河東小児童ら 玉ねぎ収穫体験
- 6月18日:森林鉄道走らせ子どもたち喜ばせたい 波賀元気ネットが産業遺産学会功労賞
- 6月17日:日本酒発祥の地のシンボルに 「酒樽サウナ mu-su」が誕生
- 6月13日:県立山の学校生 家原遺跡公園で伐木実習
- 6月9日:固定資産評価審査委員に鳥居さん、田中さん、西川さん
- 6月9日:「波賀のかおり展」 絵画や書、俳句70作品が並ぶ
- 6月6日:大きくなあれと願い はりま一宮こども園の園児がさつまいもの苗植え
- 6月6日:完成!クリンソウ遊歩道
- 5月31日:発酵講演会 「腸活」テーマに発酵食品と健康の関わり学ぶ
- 5月30日:リサイクルの大切さ知って 戸原小で市職員が出前講座
- 5月26日:千種町で小中高生が合同田植え
- 5月25日:旧Aコープみかたで 「あおぞらマーケット」
- 5月24日:十数年ぶりに咲いた花は悪魔の舌?
- 5月23日:ちくさ湿原でクリンソウが見ごろ
- 5月22日:千種「黒土川小水力発電所」竣工式
- 5月22日:山の災害を考える「山地災害防止パネル展」開催中 26日正午まで
- 5月22日:色であふれる場所に 「山崎IC」歩行者通路の壁画制作がスタート
- 5月21日:「いちフェス」初開催 いちのぴあにキッチンカー大集合
- 5月15日:コロナ禍のまちを鼓舞するポスター撤去「またみんなで盛り上げていく」
- 5月12日:民生委員の日 委員らイオンでPR活動
- 5月9日:山崎町出身の高野さんがやまさき文化大学へ30万円寄付
- 5月1日:協力隊に姫路市の広瀬さん就任 波賀町拠点にツアーガイドや情報発信
- 4月27日:売上でチームを応援 ヴィクトリーナ支援自販機が市内2公園に登場
- 4月22日:地域の小学生がヴィクトリーナ姫路の選手と交流 植樹やバレー教室で
- 4月21日:ネクスコ西日本と山崎インター歩行者通路リニューアル事業で協定
- 4月21日:伊東電機へブナ賞 3回目 最上山公園の整備に役立ててほしいと市へ1千万円寄付
- 4月22日:御形の里にオートキャンプ場が新規オープン
- 4月21日:原観光りんご園 りんごの花が開花
- 4月19日:「道の駅播磨いちのみや」で藤が開花
- 4月18日:千種町の歴史を記す石碑を建立 ライブリーちくさで除幕式
- 4月16日:地域住民ら喜び伝え合う 一宮北診療所1周年記念「お花見カフェ」
- 4月14日:まぼろしの酒 三笑蔵出し式
- 4月10日:県議選の当選者 前井氏に当選証書を付与
- 4月2日:消防出初式
- 3月31日:夢公園の桜満開 花見客ら春の陽気楽しむ
- 3月29日:“やさしい日本語”広める栗山さん 兵庫自治学会で特別賞
- 3月29日:宮辻󠄀造林と市が防災協定を締結
- 3月22日:宍粟市出身の社員が縁 幸南食糧が市に100万円を寄付
- 3月13日:世界とつながるものづくり 千種中生が地元企業を訪問
- 3月11日:スキー場の残雪で スノボやソリ遊び
- 3月7日:伊和高生 模擬選挙を体験
- 3月1日:アウトドア施設の整備へ寄付金 岡山電設に感謝状
- 3月1日:しそチャン、民生委員の活動描いた番組 県広報コンクールで入選
- 3月1日:地域おこし協力隊に新メンバー たつの市出身の内海さん就任