最近のフォトニュース
- 3月31日:夢公園の桜満開 花見客ら春の陽気楽しむ
- 3月29日:“やさしい日本語”広める栗山さん 兵庫自治学会で特別賞
- 3月29日:宮辻󠄀造林と市が防災協定を締結
- 3月22日:宍粟市出身の社員が縁 幸南食糧が市に100万円を寄付
- 3月13日:世界とつながるものづくり 千種中生が地元企業を訪問
- 3月11日:スキー場の残雪で スノボやソリ遊び
- 3月7日:伊和高生 模擬選挙を体験
- 3月1日:アウトドア施設の整備へ寄付金 岡山電設に感謝状
- 3月1日:しそチャン、民生委員の活動描いた番組 県広報コンクールで入選
- 3月1日:地域おこし協力隊に新メンバー たつの市出身の内海さん就任
- 2月22日:県警の自転車交通事故防止プログラム 千種高校が最優秀
- 2月18日:河東幼 親子でみそ作りに挑戦
- 2月10日:蔦沢小3年生 育てた大豆でみそ作り
- 2月10日:第一生命労組が集めた募金で市に絵本を寄贈
- 2月8日:極真空手 米山道場の5人 市長を表敬 3月に全国大会出場
- 2月7日:色の変化たのしい はりま一宮小2年生が草木染めを体験
- 2月1日:市内の中高生ら、スキー競技で全国へ 平田さん、山本さん、川上さん
- 1月25日:市内雪化粧 山崎町内も久々に真っ白
- 1月18日:生徒たちが熱戦 一宮南中で校内かるた大会
- 1月16日:御形神社で特別査察 文化財防火デー前に消火設備など点検
- 1月15日:コロナ退散願う板馬見山大トンド
- 1月8日:「二十歳の祝典」人生の節目、気持ち新たに
- 12月22日:戸原小児童らが総合病院へエール、メッセージを添えパンジー40鉢贈る
- 12月18日:山崎インター歩行者通路のデザイン考える催し 一宮町出身の美術作家 植田さんがライブペイント
- 12月15日:一宮子育て支援センターのクリスマス会
- 12月12日:はりま一宮小学校でスマホ・ケータイ教室
- 12月9日:戸原小 ふれあいウォーキング 6年生が地域のことを下の学年に解説
- 12月8日:走る姿見たい 千種小生がバスの車体に地域の魅力描く
- 12月7日:側溝に転落した男性救助 山崎町の夫婦にのじぎく賞
- 12月6日:御形神社の巨大絵馬 来年の干支が登場
- 12月1日:稲刈り後の田んぼを賑わす200体のかかし
- 11月27日:発酵教室 酒粕をつかった料理に挑戦
- 11月22日:一宮ひかり保育所幼年消防クラブが市民局に防火ポスターを贈呈
- 11月21日:雪道の安全確保「除雪出動式」
- 11月20日:ラッピングでアウトドアPR 山崎-三宮 高速バス
- 11月20日:3年ぶりのロードレース大会 声援背に436人が力走
- 11月18日:千種高生が市長やOBの市職員とまちの魅力や課題をテーマに意見交換
- 11月15日:最上山 紅葉のライトアップ 27日まで
- 11月13日:地域に笑顔を 「はが軽トラ市」
- 11月9日:受け継がれる波賀森林鉄道 波賀中生が遺構跡を探索
- 11月8日:電子マネー詐欺防ぐ 山崎町のコンビニ店員に宍粟署が感謝状
- 11月6日:防災意識の向上へ 波賀で総合防災訓練
- 11月6日:ちくさええとこ未来会議 地域住民や高校生が地域の盛り上げへできることを議論
- 11月5日:山崎学校給食センター 給食甲子園決勝へ
- 11月4日:千種高生が移住者とトークセッション
- 11月3日:宝殿神社秋祭り 力士の抱っこで赤ちゃん土俵入り
- 11月1日:山崎に観光駐車場オープン「地域でも有効活用を」
- 10月28日:猟友会と一宮北こども園の園児ら 自然環境維持へキジを放鳥
- 10月25日:市ゴルフ協会が寄付金
- 10月23日:千種商店街で3年ぶりのフェスタ にぎわい戻る
- 10月23日:波賀八幡神社で3年ぶりの「お旅」
- 10月16日:3年ぶりの屋台に大きな拍手伊和神社の秋季大祭
- 10月14日:千種中の生徒らがたたら製鉄を体験
- 10月12日:農業の甲子園出場へ 山高 秦さんが市長を表敬訪問
- 10月10日:一宮町山田で棚田ライトアップ
- 10月3日:協力隊新メンバーに福壽さん 市役所で委嘱式「土万に若者呼び込む」
- 10月1日:旅するチョウ「アサギマダラ」が国見の森に飛来
- 9月30日:千種高生らが稲刈り
- 9月26日:国体ソフトボールに県代表で出場 山高生3人が市長を表敬訪問
- 9月22日:手話言語の国際デーへ ブルーライトアップ始まる
- 9月17日:550年続く伝統文化 横山チャンチャコ踊りを奉納
- 9月16日:米山道場の5人 空手全国大会へ
- 9月10日:3年ぶりの観月会 月夜と演奏に魅せられて
- 9月5日:子どもの味噌作り体験で 河東幼PTAが文部科学大臣表彰
- 9月4日:利用者でつくる月見だんご風ボード いちのぴあ図書室に登場
- 9月2日:小さな訪問者
- 8月27日:コロナ禍でも夏の思い出を 「にこにこ夜店」開催
- 8月27日:恒久平和祈る 戦後77年、戦没者追悼式
- 8月26日:日本では珍しいサトイモの花が咲く
- 8月24日:千種中生が鉄穴(かんな)流しで砂鉄を採取
- 8月17日:災害に備えた備蓄を いずみ会と市がローリングストックレシピ集を発行
- 8月13日:3年ぶりの大輪 山崎納涼夏祭り
- 8月12日:ハスの花が咲いていました
- 8月10日:地元野菜が並ぶ まほろば市場オープン
- 8月10日:山高生と工作に挑戦 小学生向け木工教室
- 8月8日:関西学生カヌー選手権大会 3年ぶりに音水湖で開催
- 8月6日:若者フォーラムで中学生が性の多様性などテーマに寸劇を披露
- 8月5日:特殊詐欺から客守る 山崎町のコンビニ店員3人に宍粟署が感謝状
- 7月31日:宍粟を元気に 一宮繁盛校「夢マルシェ」にぎわう
- 7月30日:水上の格闘技体感 音水湖でカヌーポロ体験会
- 7月28日:総合病院 8千人目の命が誕生
- 7月28日:防犯活動に貢献 宍粟署員2人に防犯協会が感謝状
- 7月26日:若者の移住を推進 移住者8人が支援団体「しそくら」設立
- 7月22日:波賀文化創造センター夏休み特別イベント 8月末まで
- 7月20日:トッパングループ健保組合と市が包括連携協定
- 7月19日:にししん財団が小中学校などに図書券を寄贈
- 7月19日:ライフル射撃とパソコン競技で全国へ 千種高生が市長を表敬
- 7月19日:県弁護士会と市が災害支援で協定
- 7月16日:家原遺跡公園のカブトムシドームがオープン わくわくマルシェも同時開催
- 7月7日:兵庫県警察音楽隊が千種小で七夕の演奏会
- 7月5日:ため池に転落した男性を救助 山崎町の2人にのじぎく賞
- 7月1日:染河内森のようちえんグランドオープン
- 6月30日:宍粟消防署が滑落事故など想定し山岳救助訓練 一宮で
- 6月28日:6人が自衛官募集相談員に 市役所で委嘱式
- 6月28日:波賀の幼保園児たちが茅の輪くぐりを体験
- 6月27日:蔦沢小児童らが大豆の苗植え
- 6月20日:ササユリの花が咲いていました
- 6月18日:トップ選手の試合に興奮 女子ソフト「JDリーグ」宍粟で開催
- 6月16日:一宮北小生が揖保川でアユの稚魚を放流
- 6月13日:地域の畑で黒豆など 若葉保育園の園児らが種まき
- 6月12日:支え合いの社会考える共同参画フォーラム
- 6月11日:夜空とつながる映画祭
- 6月9日:はりま一宮こども園と一宮南中学校が交流会
- 6月9日:音楽や芝居を交えて特殊詐欺対策など学ぶ
- 6月6日:「第23回波賀のかおり展」波賀文化協会の作品を展示
- 6月6日:山崎聖旨保育園の園児 花を贈る(花の日)
- 6月5日:ライブリーちくさオープニングまつり
- 6月2日:歩行者優先呼びかける「おもいやり横断歩道」 山崎商店街に指定
- 6月1日:市ゴルフ協会が寄付金 チャリティゴルフで
- 5月30日:県社会教育委員協議会表彰 3人が受賞
- 5月27日:千種小中高生が合同の田植えで絆深める
- 5月26日:千種で小中高校生が合同で美化活動
- 5月24日:ちくさ湿原でクリンソウが見頃
- 5月21日、22日:音水湖でカヌーポロ大会 白熱プレーに会場にぎわう
- 5月20日:振り込め詐欺を未然に防止 宍粟署が山崎町の田中さんに感謝状
- 5月19日:千種小中学生が製茶体験 小中連携事業で交流深める
- 5月19日:市がおくやみハンドブック作成 遺族の手続き1冊にまとめる
- 5月18日:山高生手作りの机とイス 神姫バス山崎待合所に設置
- 5月15日:地域の魅力歩いて発見 子どもたちの「生きる力」はぐくむプログラム始まる
- 5月14日:宍粟警察、山岳事故防止に向け登山ルート点検
- 5月11日:一宮北小で思いやりの心をはぐくむ「人権の花運動」
- 5月11日:市青少年育成委員 委嘱式
- 5月10日:はりま一宮小の児童ら 茶摘み体験
- 5月10日:市ゴルフ協会が千種高生にシューズとグローブ贈る
- 4月25日:りんごの花満開
- 4月23日:鯉のぼり天高く「子どもたちの成長願う」
- 4月19日:木霊祭 木々の霊に感謝の祈り
- 4月17日:さつきマラソン 3年ぶり423人駆ける
- 4月16日:バレーボールチーム「ヴィクトリーナ姫路」の選手と地域の子どもら 植樹で交流
- 4月11日:まぼろしの酒「三笑」蔵出式 関係者ら出荷祝う
- 4月10日:豪雨災害地に桜の植樹
- 4月7日:蔦沢小が開校 児童ら新たな一歩踏み出す
- 4月7日:齋藤知事が市役所訪問 市長らと意見交わす
- 4月3日:消防出初式 団員ら士気高める
- 4月1日:幻想いざなう夜桜 夢公園でライトアップ
- 4月1日:まほろばの湯 待望のオープン