8月5日:千種ユースサミットで小・中・高が連携

広報ID 20532

更新日:2025年08月16日

千種中学校

8月5日、千種中学校で「ユースサミット」が開催され、千種小学校・千種中学校・千種高校の児童・生徒代表が集まり、生活習慣改善に向けた取り組みについて意見を交わしました。

このサミットは、6月に実施された「生活調べ」の結果を受け、各校で共通して達成度が低かった項目「読書」をテーマに据え、関心を高める工夫や取り組みについて議論されました。進行役を務めたのは高校生。図書室の飾り付けや教室に置く本の充実、本の紹介活動など、各校の状況に合わせた具体的なアイデアが次々と提案されました。

参加した児童は「いい案が出せた」と笑顔で話し、生徒は「小中高の3校が一緒に話し会えたことがとても有意義だった」と振り返りました。

千種小学校、中学校、高校の児童、生徒らがユースサミットで話し合いをしている様子
この記事に関するお問い合わせ先

総務部 広報情報課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3115
ファックス番号:0790-63-3061

メールフォームでのお問い合せはこちら