7月18日:ライフル・ピストル射撃、パソコン競技で全国へ 千種高生が市長を表敬

広報ID 20462

更新日:2025年07月25日

宍粟市役所

7月18日、千種高校のライフル射撃部及びパソコン部に所属する3年生3名が全国大会出場を前に市長を表敬訪問しました。訪問したのは、ライフル射撃部の一坪高太朗さん(左から2)と春名健太郎さん(右から2)、パソコン部の鳥居智明さん(右)の3名。

一坪さんは7月28日に広島県で開催される「第3回全日本高校生スポーツ射撃選手権大会」に、春名さんは31日に同県で開催される「第63回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会」、鳥居さんは8月8日に愛知県で開催される「第39回全国パソコン技能競技大会」に出場します。生徒たちは、「体調を万全にして、大会では自己ベストを狙う」「全国大会に出るからには全力で頑張りたい」「プレッシャーに負けず、力を出し切りたい」と意気込みを語りました。

表敬訪問に来た千種高生3人と市長の写真

左から福元市長、一坪さん、春名さん、鳥居さん

市長に意気込みを語る生徒3人

市長に大会に向けた意気込みを語る生徒ら

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 広報情報課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3115
ファックス番号:0790-63-3061

メールフォームでのお問い合せはこちら