7月13日:しそうの森林(もり)の草木染教室

広報ID 20482

更新日:2025年07月28日

一宮生涯学習の館

7月13日、一宮生涯学習の館で、元地域おこし協力隊の都留まりよさんを講師に迎えた草木染教室が開催されました。参加者らは身の回りにある宍粟の自然素材を用いて草木染を体験。今回は、よもぎやくるみなどを煮出して作った染め液を使用し、靴下やTシャツなどを染め上げました。タコ糸やビー玉を使って、布地に赤茶色や黄緑色の模様の浮かび上がった作品が完成しました。参加者は「難しかったけど、うまく染められて嬉しい。次回も楽しみです。」と笑顔で話しました。この講座では次回以降も季節ごとの素材を活かしたオリジナル作品を作成します。

染める前にタコ糸やビー玉で模様を作っている様子
染め液から染め上がったものを取り出している様子
オリジナルの草木染作品とともに集合写真
この記事に関するお問い合わせ先

一宮市民局 まちづくり推進課
〒671-4192
宍粟市一宮町安積1347番地3
電話番号:0790-72-1000
ファックス番号:0790-72-1596

メールフォームでのお問い合せはこちら