9月27日28日:西日本初開催 音水湖でカヌーポロ日本選手権大会

広報ID 20712

更新日:2025年10月08日

9月27日から28日にかけて、波賀町引原の音水湖カヌー競技場で「日本カヌーポロ選手権大会」が開催されました。西日本では初の開催となるこの大会には、全国から約70名の選手が集まり、日本一をめざして熱戦が繰り広げられました。

地元チームの「音水レイカーズ」も初出場し、地元の応援を受け奮闘しました。競技結果、一般男子の部では「みよしSeaMonkey」(愛知県)、一般女子の部では「みよしマーメイド」(愛知県)がそれぞれ優勝を飾りました。

会場では、おにぎりやたこ焼きの販売も行われ、賑わいをみせました。出場選手からは「音水湖の環境は素晴らしく、とてもプレーしやすい」と話されました。

一般男子決勝

一般男子決勝の様子

一般女子決勝

一般女子決勝の様子

音水レイカーズの試合

音水レイカーズの試合

集合写真

初開催を記念して全員で撮影

この記事に関するお問い合わせ先

波賀市民局 まちづくり推進課
〒671-4221
宍粟市波賀町上野257番地
電話番号:0790-75-2220
ファックス番号:0790-75-3599

メールフォームでのお問い合せはこちら