11月1日:山崎に観光駐車場オープン「地域でも有効活用を」
しそう山崎観光駐車場
市が整備を進めていた「しそう山崎観光駐車場」が11月1日、山崎市民局跡地(山崎町鹿沢)にオープンしました。オープニングセレモニーには市や商工会、地元自治会の関係者など14人が出席し、テープカットをして完成を祝いました。福元市長が「観光シーズンに限らず、駐車場周辺で催しを企画するなど地域の人にも有効活用してほしい」とあいさつし、山崎地区自治会の野村和男会長は「この地域を訪れる人が増え、商店街に賑わいが戻れば」と期待を寄せました。整備費の一部には宝くじ助成金が活用されました。
駐車場は24時間利用可能で、約5500平方メートルの敷地に普通車を最大155台まで収容できます。料金は通常無料。大歳神社の千年藤や最上山の紅葉の見頃時期など市が事前に告示した期間の9時~17時は1台につき500円が必要です。
オープンを祝うテープカット
県道側に設置された看板
駐車場の出入り口
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 広報情報課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3115
ファックス番号:0790-63-3061
更新日:2023年04月12日