市長メッセージ(令和7年10月1日)
敬う心を大切にして
殊のほか暑かった夏もようやく終わりを告げ、朝夕の涼しさに秋の到来を感じるころとなりました、皆さま、お元気でお過ごしのことと思います。
先月は「高齢者福祉月間」であり、市内各地では敬老行事や交流の場を設けられた自治会も多かったことと思います。改めて関係者の皆さまのご尽力に感謝を申し上げます。
コロナ禍を機に、これまでの敬老行事のあり方も随分と様変わりしてきましたが、長い人生経験を重ねられ、地域を見守り、家族や社会を支えてこられたその歩みに対し敬意と感謝を抱く気持ちに変わりはありません。市民の皆さまには「敬う心」を大切にしていただき、それぞれの形で今後とも感謝をお伝えいただければと思います。
なお、今年8月末現在、宍粟市内には100歳以上の方は39人おられ、そのうち本年100歳になられた方は12人いらっしゃいます。また、宍粟市の最高齢の方は107歳になられます。最高齢夫婦におかれましては、お二人の年齢を合わせますと192歳になられます。
これからも健やかに、お元気でお過ごしいただければと思います。
さて、10月は実りの秋です。今年の収穫を聞きますと比較的良いところもある一方で、猛暑の影響を受けているところもあり胸が痛みます。しかしながら、先人から受け継いだ農地は、暮らしを支えてくれる大切な財産であります。暑い中での農作業は大変なご苦労があると思いますが、豊かな自然と食の恵みを次代に繋いでいくため、皆さまのお力添えをよろしくお願いいたします。
日毎に過ごしやすくなってまいりましたが、昼間は残暑の厳しい日もあります。どうぞご自愛ください。
令和7年10月1日
宍粟市長 
市長懇談会
市長との懇談「市長懇談会」に申込みください。市長と一緒に宍粟のこと、地域のことを話しましょう。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書政策課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3139
ファックス番号:0790-63-3060






更新日:2025年10月01日