市長メッセージ(令和7年9月1日)
平和への願いを胸に
今年の夏は連日35度を超える猛暑が続き、さらには40度近くになる日もあるなど、まさに記録的な暑さとなりましたが、皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。
8月に入ってからは、降雨があったものの、猛暑によるお米などの農作物への影響も心配するところであります。
そのような暑さの中、7月26日の千種町妙見夏祭りを始まりに、4町それぞれで盛大に夜店や花火大会などの夏祭りが開催されました。いずれの祭りも例年以上の来場があり、特に若い世代の参加も多く、大いに賑わいました。開催にご尽力いただいた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
また、去る8月23日には、山崎文化会館にて、令和7年度宍粟市戦没者追悼式を挙行し、先の大戦において尊い命を捧げられた方々の御霊に謹んで哀悼の誠を捧げました。
戦後80年という節目を迎え、戦争を知らない世代が社会の大半を占める時代であるからこそ、私たちは戦争の悲惨さと平和の尊さを語り継ぎ、次の世代へとしっかりと引き継いでいく責務があると改めて思いました。
9月は高齢者福祉月間です。
皆さまのご長寿を心からお祝い申し上げますとともに、皆さまのその歩みこそが平和の尊さを次の世代へと伝える、かけがえのない歴史そのものであると思っております。どうか、その知識や経験を語りつないでください。
宍粟市といたしましても、平和への願いを胸に、誰もが互いに尊重し思いやりと絆を大切にする、安全で安心して暮らせるまちづくりを進めてまいりますので、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
まだまだ残暑厳しい日が続きますが、お体には気を付けていただき、元気にお過ごしください。
令和7年9月1日
宍粟市長
市長懇談会
市長との懇談「市長懇談会」に申込みください。市長と一緒に宍粟のこと、地域のことを話しましょう。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書政策課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3139
ファックス番号:0790-63-3060
更新日:2025年09月01日