市長メッセージ(令和7年11月1日)

広報ID 1700

更新日:2025年11月01日

地域の宝「つなぐ・つながる」

朝夕は肌寒くなってまいりましたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。

先月は、市内各地で秋祭りが開催され、大いに賑わいました。こうした祭りを通じて、地域の絆と伝統文化の力強さを改めて感じるとともに、それぞれ関係者の皆さまが、地域の伝統を大切に想い、次の世代へと地域の風景を繋いでいただいていることに心から感謝を申し上げたいと思います。

宍粟市は豊かな自然、長い歴史の中で培われた文化や人の営みが息づいています。こうした地域の宝を「つなぐ・つながる」をキーワードとして、まちづくりに活かすことがとても重要であることを改めて強く感じました。

こうした中、去る10月25日、26日にかけて波賀元気づくりネットワーク協議会主催による「第3回全国森林鉄道サミットinしそう波賀」並びに「林鉄フェスしそう2025」が開催されました。これは全国の森林鉄道に関わる団体やグループが集われ、ネットワークの輪を広げ、遺構の保存と活用によって地域活性化につなげることを目的とされています。

今回、「はがてらす」と「フォレストステーション波賀」、さらに中音水の遺構へと多様なプログラムを展開していただき、全国から参加された皆さまには、地域の皆さまとの触れ合いや宍粟市の豊かな自然や文化を感じていただく機会となりました。

これを機に、波賀森林鉄道は次のステージへと「出発・進行」されており、これからも夢とロマンを求めてともに進んでまいりましょう。今後の活動も楽しみにしています。

11月は各地で「もみじ祭り」をはじめ様々な秋の行事やイベントが開催されます。
ぜひ、皆さまにはお出かけいただき、宍粟の秋の魅力を存分にお楽しみいただければと思います。

これから朝晩の冷え込みも増してまいりますが、お体に気を付けていただき、元気にお過ごしください。

令和7年11月1日

宍粟市長 福元晶三

市長懇談会

市長との懇談「市長懇談会」に申込みください。市長と一緒に宍粟のこと、地域のことを話しましょう。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 秘書政策課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3139
ファックス番号:0790-63-3060

メールフォームでのお問い合せはこちら