いちのぴあ図書室
いちのぴあ図書室は、一宮市民協働センター内にある図書室です。
開館時間と閉館日
開館日
- 月曜~金曜:9時~19時
- 土曜、日曜:9時~17時
閉館日
- 国民の祝日
- 毎月末日(ただし末日が日曜日の場合は翌月曜日)
- 年末年始(12月29日~翌年1月3日)
(市内の他の図書館とは利用時間と閉館日が異なります。)
利用案内
- 本を借りるには利用者カードが必要です。カードをお持ちでない人は申し込みください。申込時に運転免許証や保険証など本人確認書類が必要です。
- 本の貸出しは一人5冊まで、貸出期間は2週間です。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
電子図書館
インターネットに接続できる環境とスマートフォンやタブレットなどの端末があれば利用できる電子図書館があります。
ログインに必要なIDとパスワードをお持ちでない人はご連絡ください。
学習スペース

自主学習などに利用できるスペースを設けています。
利用したい人は職員にお声がけください。
利用可能時間
- 月曜~金曜:9時~19時
- 土曜、日曜:9時~17時
今月の特集
いちのぴあ図書室では、毎月テーマを決めて展示特集を行っています。何を読もうか迷ったときは、特集コーナーにお立ち寄りください。

11月の展示特集は『秋の行楽』です。
集めた本の一部を紹介します。
- すごい温泉100
- ご当地弁当惣菜ガイド
- Q&Aでわかる 山の快適歩行術
- 野の花さんぽ図鑑
- 60歳からはじめる自転車ライフ
『本の島めぐりマップ』に挑戦してみよう!
児童書を中心にした、スタンプラリーを開催します。本を1冊読み終えるごとに、スタンプが1つたまります。マップはレベル1から4まであり、クリアするごとにお宝がもらえます。
この機会に、本をたくさん読んでみてくださいね。


「絵本ガチャ」が登場!
図書室内において、「絵本ガチャ」を設置しました。
おすすめの絵本が書かれた紙が、カプセルの中に入っています。ガチャは、ひとり1日1回までひくことができます。
また、あなたのおすすめ絵本を、誰かに紹介してみませんか?自分が大好きな絵本、子どもが何度も読んでほしいと言った絵本などがありましたら、備え付けの用紙に記入し、カウンターへお持ちください。
いちのぴあ図書室だより
いちのみや生涯学習ニュース『友・遊・結う』の最終ページに「いちのぴあ図書室だより」を掲載しています。新刊紹介、図書事業の案内、休館日などをお知らせします。
イベント
その他の市立図書館・図書室
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
一宮生涯学習事務所
〒671-4192
宍粟市一宮町安積1347番地3
一宮市民協働センター「いちのぴあ」内
電話番号:0790-72-2330
ファックス番号:0790-72-1596
更新日:2023年11月09日