福祉資格の取得費用を助成
高齢化に伴い介護職員が不足している中、福祉資格取得者の増加、良質な人材の確保及び定着を図るため、福祉資格取得に要した経費の一部を助成します。
この事業は、たつの市、佐用町、上郡町と同様の内容で播磨科学公園都市圏域定住自立圏構想連携事業として実施します。
対象者
次のいずれにも該当し、資格取得日から6ヶ月以内に申請した場合
- 市内に住民登録がある人
- 介護従事者として、圏域の福祉施設に勤務する人または勤務予定の人
- 国や他の地方公共団体から類似の助成等を受けていない人
- 市税及び国民健康保険税の滞納がない人
対象となる福祉資格
- 介護職員初任者研修
- 実務者研修
- 介護福祉士
- 介護支援専門員
助成額
資格取得に要した費用の2分の1(上限5万円)
提出書類
様式第1号(第6条関係)福祉資格取得助成事業助成金交付申請書 (Wordファイル: 18.8KB)
様式第2号(第6条関係)福祉資格助成事業就業証明書 (Wordファイル: 22.8KB)
様式第4号(第8条関係)福祉資格取得助成事業助成金交付請求書 (Wordファイル: 18.5KB)
その他必要な書類
- 福祉資格の取得に要した経費を明らかにする書類
- 福祉資格を取得したことが証明できる書類
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 福祉相談課(地域包括支援係)
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-63-3167
ファックス番号:0790-63-3175
更新日:2021年11月12日