子宮頸がん予防(HPV)ワクチンについて
子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの予防接種について、平成25年6月から積極的な勧奨を一時的に差し控えていましたが、令和3年11月26日付の厚生労働省からの通知により、他の予防接種と同様に、個別の勧奨を行うことになりました。
接種を希望される場合は、ワクチンの有効性とリスクを理解した上で受けてください。
対象者
接種日当日に市内に住民登録がある小学校6年生から高校1年相当の女子
(標準的な接種年齢は中学1年生に相当する年齢で、宍粟市では小学6年生の女子に個別案内を送付しています)
接種回数と接種スケジュール
対象となるワクチンは、「サーバリックス(2価)」、「ガーダシル(4価)」、「シルガード(9価)」の3種類です。一定の間隔をあけて、原則同じワクチンを合計2回または3回接種します。
接種するワクチンや年齢によって接種のタイミングや回数が異なります。どのワクチンを接種するかについては、接種医とご相談ください。
実施医療機関
エリア | 医療機関名 | 電話番号 | サーバリックス | ガーダシル | シルガード9 |
---|---|---|---|---|---|
山崎 | 井上クリニック | 0790-64-2000 | 〇 | 〇 | 〇 |
山崎 | かなたに医院 | 0790-64-0535 | 不可 | 〇 | 〇 |
山崎 | 宍粟総合病院 | 0790-62-2410 | 不可 | 〇 | 〇 |
山崎 | 咲クリニック | 0790-73-9456 | 〇 | 〇 | 〇 |
山崎 | 坂東医院 | 0790-62-0539 | 不可 | 〇 | 不可 |
一宮 | みどり診療所 | 0790-72-2388 | 〇 | 〇 | 〇 |
波賀 | 山岸診療所 | 0790-75-2011 | 不可 | 〇 | 〇 |
姫路 | 安富診療所 | 0790-66-2387 | 不可 | 〇 | 〇 |
佐用 | 尾崎内科医院 | 0790-77-0447 | 不可 | 〇 | 〇 |
- 各医療機関の接種日時は電話予約時にご確認ください。
- ワクチンが3種類あります。どのワクチンを接種するかは、接種医とご相談ください。
R5子宮頸がん予防(HPV)ワクチン予防接種実施医療機関一覧 (PDFファイル: 242.5KB)
広域的予防接種・県外での予防接種を希望される場合
宍粟市指定の医療機関以外の医療機関や、県外の医療機関で接種を受ける場合は、事前に手続きが必要です。各保健福祉課へご連絡ください。
部署名 | 場所 | 電話番号 |
---|---|---|
保健福祉課 | 市役所北庁舎3階 | 0790-62-1000 |
一宮保健福祉課 | 一宮市民協働センターいちのぴあ | 0790-72-2100 |
波賀保健福祉課 | メイプル福祉センター | 0790-75-8800 |
千種保健福祉課 | 保健福祉センター・エーガイヤちくさ | 0790-76-8600 |
厚生労働省関係資料等


小学校6年~高校1年相当の女の子と保護者の方へ大切なお知らせ(概要版) (PDFファイル: 3.4MB)
小学校6年~高校1年相当の女の子と保護者の方へ大切なお知らせ(詳細版) (PDFファイル: 4.0MB)
9価HPVワクチン接種のお知らせ(定期接種版) (PDFファイル: 790.6KB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 保健福祉課
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-62-1000
ファックス番号:0790-62-6354
更新日:2023年06月16日