高齢者肺炎球菌予防接種の個人負担額が変更に

広報ID 19653

更新日:2025年03月24日

令和7年4月1日から高齢者肺炎球菌予防接種の個人負担額が変更になります。

助成対象

助成対象は次のとおりです。
ただし、過去に肺炎球菌ワクチン(23価)の接種を受けたことがある人は定期接種の対象になりません。次の2に該当し接種を希望する場合は、各保健福祉課に相談してください。

  1. 市内に住所を有する65歳の人
  2. 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいを有する人及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する人

接種のお知らせ

65歳の誕生月の翌月に接種の案内が届きます。

接種期間

65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで
例として5月2日生まれの場合は、5月1日から翌年5月1日までが接種可能期間です。

接種回数

1回

個人負担額(令和7年4月1日から変更)

令和7年3月31日までの個人負担額は2,500円です。
令和7年4月1日以降の個人負担額は4,000円に変更になります。

なお、個別のお知らせと金額は異なる場合があります。

生活保護受給者は

生活保護受給中の人は、証明書(生活保護受給証明書)を提出すると無料になります。生活保護受給証明書は社会福祉課(63-3067)または、各保健福祉課(一宮、波賀、千種)で取得できます。

接種方法

宍粟市、姫路市・たつの市・太子町の実施医療機関で接種を受ける場合は、医療機関に直接申し込み、接種を受けてください。
個別案内に同封された予診票(氏名入)を使用することで、上記の個人負担額で接種を受けることができます。
その他の市外の医療機関で接種を受ける場合は、別途事前手続きが必要です。

実施医療機関

 接種を実施する医療機関は次のとおりです。

医療機関一覧
エリア 医療機関名

電話番号

山崎 青山ファミリークリニック 0790-64-4111
山崎 いなもち医院 0790-62-8808
山崎 井上クリニック 0790-64-2000
山崎 上田医院 0790-63-0011
山崎 ウスキ医院 0790-62-0098
山崎 垣尾内科クリニック 0790-63-2020
山崎 かなたに医院 0790-64-0535
山崎 川瀬クリニック 0790-64-3223
山崎 公立宍粟総合病院 0790-62-2410
山崎 咲クリニック 0790-73-9456
山崎 坂東医院 0790-62-0539
山崎 藤多内科・皮ふ科 0790-62-0622
山崎 山中医院 0790-62-0036
一宮 広田医院 0790-72-0123
一宮 みどり診療所 0790-72-2388
一宮 国民健康保険一宮北診療所 0790-74-8005
波賀 山岸診療所 0790-75-2011
波賀 国民健康保険波賀診療所 0790-75-2368
千種 国民健康保険千種診療所 0790-76-2017
姫路 安富診療所 0790-66-2387
佐用 尾崎病院 0790-77-0221
佐用 尾崎内科医院 0790-77-0447

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健福祉課
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-62-1000
ファックス番号:0790-62-6354

メールフォームでのお問い合せはこちら