誕生祝い品事業
暮らしの中に木を取り入れ、木が好きな人を育てる「木育」推進の取り組みの1つとして、地元材を使った木のおもちゃを市内で生まれるお子さんにお贈りしています。
木のおもちゃの手触りや色、香りなどに触れる時間がお子さんにとって新鮮な出会いとなり、豊かな感性や創造力が育まれることを願っています。
対象者
出生届出と同時に宍粟市に住民登録をした乳児
ご注意
出生届出時は宍粟市外で住民登録し、その後、宍粟市に転入した場合は対象外となります。
受取方法
- 出生届出時に宍粟市誕生お祝い記念品プレゼントのご案内(PDFファイル:381.7KB)を窓口でお渡しします。
- 案内にある二次元コードまたは以下のリンク先から希望するおもちゃや連絡先などの事前登録をお願いします。
- お子様の10か月健診日に子育て支援課の窓口でご希望のおもちゃをお渡しします。
ご注意
- 引換券などはありません。
- 転出などにより宍粟市で10か月健診を受けない場合や子育て支援センター訪問時など10か月健診日以外での受取を希望される場合は問い合わせ先の担当課までご相談ください。
- ご自宅への配送は行っておりません。
- 上記の事前登録がない場合は、準備の関係から別日でのお渡しとなる場合があります。希望するおもちゃを事前に登録しておいてください。
おもちゃについて
主に宍粟産のヒノキ等を使用した3種類のおもちゃから選択できます。
しそうの箱庭(A)
宍粟市の北にある音水湖から南の国見山までを表現した箱庭です。最初は箱庭の中のおもちゃを積み木のように並べたり掴んだりして遊ぶことができます。成長すると箱の中に山や立木、家や人形を並べて自分の世界を広げながら創造力豊かに遊ぶことができます。
ご注意
対象年齢は3歳以上です。

積み木(B)
ヒノキ特有の美しい木目を活かしたやさしい手触りの積み木です。シンプルな積み木なので、横に並べたり上に積み上げたり、遊びの創造は無限に広がり、お子様の成長に合わせて長く遊んでいただくことができます。

プルトーイ コイヌ(C)
紐を引っ張って遊ぶおもちゃです。跳ねるように進むコイヌを動かしたり、お家の中を一緒にお散歩したりすることができ、お子様の成長をいつも近くで見守ってくれます。箱はコイヌのお家にもなります。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 子育て支援課
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-63-3176
ファックス番号:0790-63-1955
更新日:2025年01月24日