臨時休校中の給食食材の対応
新型コロナウイルス感染症対策による市内小中学校の臨時休校中の給食食材の対応をお知らせします。
市内小中学校が3月3日から5月6日まで臨時休業となり、給食の提供を停止しています。また、この期間中に学校給食センターへ納品予定だった食材の対応は次のとおりです。
納品済の食材
3月3日以降の給食に使用する予定であった「ひなあられ」やデザートなど、すでに納品されている食材は、2月28日と3月2日の給食に追加して提供しました。
未納品の食材
まだ納品されていない食材は生産者や納入業者の協力で次の対応をしています。
食材 | 対応 |
---|---|
主食(ごはん) | 精米を市内農協から納入していますが、現在は納品を止めています。 |
牛乳 | 休校期間中の納品はすべて止めています。 |
副食 | 納品が止められるものは止めています。ただし、止めることで業者が転売できないなど業者に損害が発生する場合は、給食再開時や次月に使用するよう保管してもらいます。また、別の販路も検討してもらっています。 |
調味料 | 納品が止められないものは給食センターで保管し、給食再開以降に使用します。 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒671-2519
宍粟市山崎町下町1番地
電話番号:0790-63-0081
ファックス番号:0790-63-0116
更新日:2020年03月16日