「発酵のふるさと宍粟」プロジェクト
「発酵のふるさと宍粟」プロジェクトが始動しました。古くからつちかわれてきた発酵文化を生かして市民の健康維持や交流人口の増加をめざし、今後、発酵特産メニューの開発など宍粟の発酵文化を多くの人に発信するプロジェクトに取り組みます。
市の発酵文化を知ってもらうためパンフレットを作成しましたのでご覧ください。
発酵のふるさと再発見Rediscovery宍粟 (PDFファイル: 3.4MB)

第1弾プロジェクト
第1弾プロジェクトとして、米糀だけを使用した全糀甘酒「にわの糀(はな)」を商品化しました。
日本酒発祥の地とされる庭田神社で採取された奇跡の麹菌「庭こうじ」や宍粟市産のお米(キヌヒカリ)、地元で愛される天然の高濃度ラドン水「東山名水」などの宍粟の恵みとこだわりの製法で、優しい甘さと深いコクを実現しました。
伝統的な日本の食文化であり、その健康、美容の効果から注目が高まっている糀甘酒。不規則な生活習慣やストレスでバランスが悪くなりがちな腸内環境を整えてくれる甘酒で、毎日の健康生活をはじめてみませんか。
全糀甘酒「にわの糀(はな)」パンフレット (PDFファイル: 569.2KB)

全糀甘酒「にわの糀(はな)」は次の取扱店で購入できます。
取扱店
- 道の駅はが 電話: 0790-75-3711
- 道の駅みなみ波賀 電話:0790-75-3999
- 道の駅播磨いちのみや 電話:0790-72-8666
- 山陽盃酒造 電話:0790-62-1010
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書政策課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3139
ファックス番号:0790-63-3060
更新日:2024年09月10日