消費者月間記念講演会「~買い物は”いいね!”の一票~私たちの買い物は、世界や未来とつながっている」

広報ID 4619

更新日:2025年04月23日

(イメージ)消費者月間記念講演会「~買い物は”いいね!”の一票~私たちの買い物は、世界や未来とつながっている」

開催場所・会場
宍粟防災センター
開催日・期間
5月17日(土曜日)14時15分~
イベントの種類分野
イベント / 講座・教室 , 生涯学習・図書館 , くらし・環境 , ボランティア・市民活動
申込み
04月23日(水曜日)から 05月17日(土曜日)

概要

わたしたち一人ひとりの買い物は、世界や未来を変える大きな力があります。
「今まで通り」が通用しない時代だからこそ、地域の未来のために、エシカルなお金の使い方を考えてみませんか?

イベントの詳細
内容

日時

5月17日(土曜日)14時15分~

場所

宍粟防災センター5階ホール
(宍粟市山崎町鹿沢65-3)

定員 先着

50人(申込順)

申込み 04月23日(水曜日)から 05月17日(土曜日)

消費生活センターへ電話(0790-63-0840)で申し込むか、次のURLまたは二次元コードを読み込んで表示される入力フォームから申し込みください。

https://logoform.jp/form/Pr8o/965810


消費者月間記念講演会申し込みフォームQRコード

関連ファイル
費用

無料

講師

加渡いづみ さん

プロフィール

四国大学 副学長

大学での教育・研究のほか、SDGsやエシカル消費、ワークライフバランスなどをテーマとする講演や普及拡大に向けた取組みなど、幅広い分野で活動を展開している。
・徳島県消費生活審議会会長
・徳島県「働く女性応援ネットワーク会議」会長
・「とくしまSDGs未来会議」代表
など、多くの審議会や委員会で委員を務める。

問い合わせ先

市民生活部 人権推進課
〒671-2576
宍粟市山崎町鹿沢65番地3
宍粟防災センター2階
電話番号:0790-63-0840
ファックス番号:0790-63-0841

メールフォームでのお問い合せはこちら

関連ページ

地図情報