人権啓発活動を実施する市民団体を応援
人権啓発活動を実施しようとする宍粟市内の各種団体(サークル・NPO法人等)を対象に講師等の謝金や旅費、印刷製本費、人権標語入り物品作成費などの経費補助をします。

人権啓発市民活動支援事業チラシ (PDFファイル: 353.0KB)
補助の内容
補助額
最大10万円
補助対象経費の10分の10以内で市長が必要と認めた額。ただし、千円未満の端数は切り捨てる。
補助対象経費
講演会や映画会の開催
- 講師等の謝金・旅費
- 資料作成費
- 会場等の借上料 など
(注釈)事業実施前の打ち合わせ等の経費及び事業実施そのものに必要のないものは除く。
啓発資料・冊子等の作成
- 印刷製本費に要する費用
(注釈)執筆料、包装料等直接関係のない費用は除く。
リーダー養成研修会の開催
- 講師等の謝金・旅費
- 資料作成費
- 会場等の借上料
- 受講者旅費 など
(注釈)事業実施前の打ち合わせ等の経費及び事業実施そのものに必要のないものは除く。
その他の人権教育及び啓発事業
- イベントグッズや人権標語入り物品等の作成費 など
(注釈)金券及び備品の要素の高い物品の購入及び参加者損害保険料は除く。
申請のながれ
- まずは実施したい内容等について事前に人権推進課までご相談ください。
市民生活部 人権推進課
〒671-2576
兵庫県宍粟市山崎町鹿沢65番地3 宍粟防災センター2階
電話番号 0790-63-0840
ファックス番号 0790-63-0841
Eメール shiminsodan-kk@city.shiso.lg.jp
- 申請書類を提出してください。
・補助金等交付申請書 (Wordファイル:39.5KB)(PDFファイル:90.3KB)
・収支予算書 (Wordファイル:40.5KB)(PDFファイル:39.9KB)
・役員等名簿(両面印刷)(Wordファイル:48KB)(PDFファイル:106.4KB)
・補助金等請求書(日付は空欄に)(Wordファイル:40KB)(PDFファイル:71.8KB)
・講演依頼や物品作成に係る費用の見積書
・事業実施趣意書(事業実施の目的や内容を任意様式に記載してください。)
- 市から交付決定通知を郵送します。
- 事業実施
- 事業終了後、実績報告書類を提出してください。
・補助事業実績報告書 (Wordファイル:36.5KB)(PDFファイル:61.9KB)
・収支決算書 (Wordファイル:40.5KB)(PDFファイル:36.7KB)
・領収書
・活動実施報告書 (Wordファイル:35.5KB)(PDFファイル:65.8KB)
・実施写真
・その他市長が指示したもの
申請書類一式
人権啓発市民活動支援事業申請書一式 (Wordファイル:1.1MB)(PDFファイル:529.6KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 人権推進課
〒671-2576
宍粟市山崎町鹿沢65番地3
宍粟防災センター2階
電話番号:0790-63-0840
ファックス番号:0790-63-0841
更新日:2025年04月11日