5月6日:千種の新名物に たたらおかき
ちくさええとこセンター
千種町の有志でつくる「グループグランマ」がこのたび「たたらおかき」を作りました。もち米でできたこのおかきは、その昔、たたら場の炉を利用しておかきを作っていたといういわれから命名されました。もち米によもぎやえびなどの材料を混ぜ合わせ、適したサイズに切るまでに3日程度、更に干す作業に3週間ほどを要します。時期は寒の入りからの30日間が最も適しているそうです。なお、このおかきは市内の道の駅などで販売されます。
グループグランマを立ち上げた千種町の上山さん
完成したたたらおかき
食べやすいサイズにカット
- この記事に関するお問い合わせ先
-
千種市民局 まちづくり推進課
〒671-3201
宍粟市千種町千草168番地
電話番号:0790-76-2210
ファックス番号:0790-76-8020
更新日:2021年05月12日