6月7日:やりきったトライやるウィーク

広報ID 18544

更新日:2024年06月07日

千種市民局

千種中学校2年生2人が6月7日、トライやるウィークの取り組みで「ええとこ広場」に椅子を設置しました。制作した椅子には、トライやるの文字と自分たちの名前を入れました。生徒の一人 中村翠希(みずき)さんは「椅子づくりで特にビス打ちが難しかったけど、協力して最後までやり切れたので良かったです。多くの方々に座ってゆっくりしていただきたいです」と話し、もう一人の小河愛真(えま)さんは「私は椅子作りをしてみて、初めてすることも多くたくさんの失敗することがあったけど、協力して楽しく取り組めたので良かったです。たくさんの人にこの椅子に座っていただきたいです」と話していました。

ぜひ皆さんも座ってみてください!

執筆者 中村翠希・小河愛真

千種中学校2年生の2人が電動ドライバーを使って椅子にビスを打ち混んでいる写真
制作した椅子に座っている関係者らの集合写真
ちくさ湿原で開花しているクリンソウ群生地を背景に生徒2人を撮影した写真
この記事に関するお問い合わせ先

千種市民局 まちづくり推進課
〒671-3201
宍粟市千種町千草168番地
電話番号:0790-76-2210
ファックス番号:0790-76-8020

メールフォームでのお問い合せはこちら