5月29日:林鉄の復活めざす波賀元気ネットが活動報告会

広報ID 18555

更新日:2024年06月08日

はがてらす大ホール

波賀町の地域づくり団体「波賀元気づくりネットワーク協議会」が5月29日、はがてらすの大ホールで「2024波賀森林鉄道復活プロジェクト活動報告会」を開催しました。波賀森林鉄道は大正から昭和にかけて同町内に整備され、昭和43年に廃線となるまで林業の最盛期を支えたインフラです。報告会では、森林鉄道の復活をめざす同団体のメンバーが、遺構の調査活動や取得したディーゼル機関車とフォレストステーション波賀の敷地内に周回コースを整備した取り組みのほか、総延長678メートルの森林鉄道軌道の整備計画など今後の活動についても説明し、集まった約90人の参加者が耳を傾けました。報告会の終わりに同団体の松本貞人会長は「機関車を走らせることで地域づくりに取り組んで行きたい。そのためにはみんなの協力が必要。みんなで森林鉄道を盛り上げていきたい」と思いを語りました。

活動報告会で波賀元気づくりネットワーク協議会のメンバーが波賀森林鉄道の調査活動について説明している写真

活動報告会場の様子

波賀元気づくりネットワーク協議会の松本会長が波賀森林鉄道遺構について説明している写真

活動内容を説明する松本会長

この記事に関するお問い合わせ先

波賀市民局 まちづくり推進課
〒671-4221
宍粟市波賀町上野257番地
電話番号:0790-75-2220
ファックス番号:0790-75-3599

メールフォームでのお問い合せはこちら